日本産魚類の命名者などの全体像の整理(未完成) | ウッカリカサゴのブログ

ウッカリカサゴのブログ

日本産魚類の仔稚魚のスケッチや標本写真、分類・同定等に関する文献情報、
趣味の沖釣り・油画などについての雑録です。

日本産魚類全種目録 エクセル版が公表されている。

本村浩之(2023).日本産魚類全種目録.これまでに記録された日本産魚類全種の現在の標準和名と学名.Online ver. 23.
ファイルのダウンロード先や目録作成の趣旨などはここを参照されたい。

エクセル版なので、いうまでもなく、いろんな項目について検索、集計、並び変え等ができる(単語に分解する作業を要するが)。
いろんな視点・切り口で、時間をかけて、じっくり分析してみるのも面白いと思う。

さて今回は、最新版〔Ver.23, 2023年12月16日〕を基に、日本産魚類の記載・命名に係わる事項の概要を知るため、以下の事項を整理してみた。見落としや集計ミス、外国人名の理解不足があるかもしれないので、ご注意を。

日本産魚類の全4,768種のうちの、記載種数と未記載種数学名が未決定の種
  記載種数   4,619種(亜種を含む)
  未記載種数   149種(Typeを含む)

全命名者数
  総計  865人前後
  うち日本人 270人前後
  うち外国人 595人前後

年別の記載種数
    1758年:リンネ「自然の体系」第10版が魚類を含む近代の動物分類学のスタート地点

 

記載種数(第一著者で集計)

  日本人   780種前後(亜種を含む)
  外国人 3,839種前後(亜種を含む)

 ちなみに、上皇陛下(Akihito:明仁)の記載種8種(すべてハゼ科)は以下のとおり:
      コンジキハゼ    Glossogobius aureus Akihito & Meguro, 1975
      ミツボシゴマハゼ    Pandaka trimaculata Akihito & Meguro, 1975
      クロオビハゼ    Myersina nigrivirgata Akihito & Meguro, 1983
      シマシロクラハゼ    Astrabe fasciata Akihito & Meguro, 1988
      キマダラハゼ    Astrabe flavimaculata Akihito & Meguro, 1988
      ヒメトサカハゼ    Cristatogobius aurimaculatus Akihito & Meguro, 2000
      アワユキフタスジハゼ    Callogobius albipunctatus Akihito & Ikeda, 2021
      セボシフタスジハゼ    Callogobius dorsomaculatus Akihito & Ikeda, 2021
 

著者(命名者)別の記載種数の集計

 

日本人


外国人

 

 

著者の人数別の記載種数


  1名 3,084種
  2名 1,245種
  3名   255種
  4名    28種
  5名     5種
  6名
  7名     1種  Dussumieria modakandai Singh, Teena Jayakumar, Kumar, Murali, Mishra, Singh & Lal, 2021
  8名     1種 Chromis bowesi Arango, Pinheiro, Rocha, Greene, Pyle, Copus, Shepherd & Rocha, 2019

 

コメント:著者として7~8名も名を連ねるとは驚き。通常は3名以内なのだが・・・

------------------------------------------------------------------
注:集計に際しての問題点

アルファベット表記での同姓異人が未確認
  記載年号から同一人物ではないと思われるが、未確認の著者(命名者)がいる

日本人(同一人物?)の姓のアルファベット表記のゆれ
  Ohta ←→ Ota
  Sato ←→ Satoh
  Takahashi ←→ Takahasi
  Yato ←→ Yatou

ちなみに、ロシア人姓のアルファベット(英字)表記のゆれもある:
  Nikolskii エゾトミヨ Pungitius tymensis (Nikolskii, 1889)
  Nikolsky エゾウグイ Pseudaspius sachalinensis (Nikolsky, 1889)