外房の勝浦漁港で採捕された深海魚アシロ科ソコボウズの卵と仔魚 | ウッカリカサゴのブログ

ウッカリカサゴのブログ

日本産魚類の仔稚魚のスケッチや標本写真、分類・同定等に関する文献情報、
趣味の沖釣り・油画などについての雑録です。

    A:水槽中の凝集性卵塊
    B:採集時の卵
    C:ふ化間近い卵
    D:卵黄嚢期仔魚(ふ化後1日目:体長7.4mm)
    E:前屈曲期仔魚(ふ化後16日目:体長9.2mm)

海生研ニュース No.138 (2018年4月号)が本日、職場のHPにアップされた(PDFがダウンロードできる)。
http://www.kaiseiken.or.jp/publish/news/lib/news138.pdf

以下、本ニュース最後のページの「表紙写真について」の詳細版である(ニュースでは掲載スペースの都合で短縮した)。
------------------------------------------------
2017年2月16日,千葉県勝浦漁港で表層を漂っている直径20cmほどのゼラチン質の青白い凝集性卵塊を見つけ,採捕して持ち帰った。卵径は約1.9mm前後、油球は1個(直径0.38mm)であった。

ふ化後約2週間、無給餌で飼育したところ、仔魚の形態的特徴から、かつて20年前のほぼ同じ時期(1997年2月19日)に勝浦市の海岸で採集され,当研究所でふ化後45日目まで飼育したことのあるアシロ目アシロ科ハダカイタチウオ属ソコボウズであることが判明した(乃一・小島・瀬戸熊, 2000)。

Wikipedia によると,ソコボウズ成体(下図)はアシロ目の深海魚の中では最大級で、体長50~100cmになり、最大では2mを超すという大物もいるといわれる。

生息深度は1000m未満~5000m付近だが、時には6000m以深にまで分布域を拡げる場合もあるらしい。

 

我が国では青森県太平洋沖、日本海溝、房総半島沖、相模湾、駿河湾、遠州灘沖からの記録があり(中坊編、2013)、房総半島沖で本種の生きている大型個体(全長130cmと138cm)の捕獲状況の報告がある(Abe and Hiramoto、1984)。

 

これまでに確実に本種と同定できる卵塊の採集例は4例ある(外房沿岸1997年と2017年2月:本報告、相模湾西岸2017年3月:onsenmaru blog、熊野灘1986年5月:川辺氏私信)。卵の形態についてはこれまで記載がない。

採集した卵塊にはかなり強い浮力があることから,深海の海底付近で産み出された卵塊は浮上しながら卵内発生が進み,表層付近で孵化する可能性が推察される。
 
稚魚や幼魚の表層域での採集例も世界的にみて数回あることから(Fahay and Hare, 2003;魚類写真資料データベース),孵化した仔稚魚は,しばらくは表層生活している可能性も考えられる。

孵化後16日(170310)のソコボウズ仔魚(9.2mm NL)では、吻が伸長してきた。尾部の背・腹面に対峙する黒色素叢の位置関係に個体差がある。

1997年の飼育仔魚(7.9 mm NLと17.5mm NL)で認められた赤色素胞の分布性状は、魚類写真資料データベースに載っているソコボウズ幼魚(KPM-NR0059217、体長47.0mm、2008年3月30日,駿河湾の大瀬崎で採集)のものと明らかな連続性がある(青色は白色素胞)。



    上:7.9 mm NL 950310
    下:17.5mm NL 950328 


引用文献

●乃一哲久・小島純一・瀬戸熊卓見(2000). アシロ科ソコボウズの卵と仔魚の形態. 2000年度魚類学会年会.

●Abe, T. and Hiramoto, K. (1984) Records of Spectrunculus gigas (GUNTHER) (Ophidiidae, Teleostei) from off Boso Peninsula, Japan. U0, No.34, cover pp. 1-3.

●Fahay, M. P. and J. A. Hare (2003) Spectrunculus grandis (Gunther), pp.42-43, in "Preliminary guide to the identification of the early life history stages of ophidiifiorm fishes of the western central North Atlantic". NOAA Technical Memorandum NMFS-SEFSC-520, 98 pp.
https://repository.library.noaa.gov/view/noaa/8543/noaa_8543_DS1.pdf


●onsenmaru blog:大ちゃんの卵 - その1~その5
http://futodiver.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/--1-20d4.html
http://futodiver.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/--6054.html
http://futodiver.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/--3-10ae.html
http://futodiver.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/--4-4eec.html
http://futodiver.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/--5-0027.html

●魚類写真資料データベース(http://fishpix.kahaku.go.jp/fishimage/