最強寒波・凍結、断水と積雪交通渋滞などにも耐えられる準備OK?  | 食料危機・気象変動・災害に備える農家さんと繋がるプロジェクト

食料危機・気象変動・災害に備える農家さんと繋がるプロジェクト

驚異のインフレが続く今は世界第3次大戦中!食料危機、戦争、自然災害に備え田舎の農家さんと繋がり作で助け合いましょう。命・健康・安全な食の確保は何にも代えがたい宝物です。悲鳴をあげる農家さんも助け合う愛あるコミュニティー作りのプロジェクト

 

 

 

 

 

なんとなくですが、10年ぶりの大寒波で先週からもアナウンスがあったので備えた人が多いかと思います。

石油ストーブや石油ファンヒーターをはじめ、断熱用品などもはやくから売り切れていたといいます。

 

ものすごい寒さで心配なのは水道管の凍結と断水です。

特に普段はあたたかく、寒冷地仕様の水道管などを使っていない場合が要注意です。

 

急な積雪や、寒波で水道管の破裂から、エコキュートの故障など多くなってしまいます。

 

外の立ち水栓などは水道管凍結防止ヒーターをつかったり、断熱剤をくるくる巻き付けてあげたりしっかり保護してあげましょう。タオルなどかわいた布で覆って、ビニール袋をかぶせてあげるだけでも違います。

 

 

【エコキュートの凍結予防】

・浴槽におゆを残しておく

全てのお湯を排水するのではなく、循環口の中心から10cm以上を目安としてお風呂のお湯を残しておくだけです。
フルオートタイプのエコキュートは、外気温が3℃を下回る場合、風呂配管の凍結予防運転を自動で行う機種があります。

この機能を使えば、風呂に残しておいたお湯を配管内で流動させておき、凍結するのを防ぐことができるのです。
浴槽に水が無い場合、循環口から水を出すため、作動音が鳴ってしまいます。基準まで水を貼っておくのを忘れないようにしましょう。

 

 

・配管に保温対策

天気予報などで極端に寒くなると言っている場合、一時的に行う凍結対策という側面があります。

冬場でも、配管凍結などのトラブルは避けたい時に有効です。

 

1配管保温保護カバーを利用する

すでに断熱剤などがまかれていたりしますが、ホームセンターなどでも販売されている保温素材でさらに保護して巻いてあげるだけです。

2凍結防止用ヒーター
配管に取り付けておけば、外気温が一定以下に下がると、自動でヒーターが作動し、配管の凍結を防いでくれるヒーターです。

 

わたしの地域は寒冷地仕様で、標準の施工をしてあっても、過去の寒波の際に凍結したことがあり、さらに断熱剤で保護しなおしてもらったことがあります。

寒冷地仕様でない地域は、対策をしておくことでエコキュートを守れます。

 

 

 

 

さらには、断水も充分起こりえます。

過去の寒波でも断水はおこっていて、断水に備えて水の確保と水がなくても生活できる非常食なども備えておくと安心です。

 

しかも、復旧までに時間がかかったりします。

今回は積雪もあるので、道路がすでに通行止めの案内がでています。

物資が届きにくくなることも想定して、多めに備えておきましょう。

 

これは、今後の大災害や有事ものりこえるための予行演習のように感じてなりません。

今、備えた方がいいというニュースがでています。

今のうちに長期化しても良いような備えをしておきましょう。

また、みんなが一斉に準備をすると棚から商品がなくなるということが実際におこってきています。

おそらく、このチャンネルの登録者さまがた、すでに何かと準備が完了しているかと思いますが、凍結防止は改めて確認してみてください。

 

さらに、断水があった後は、すぐにトイレを使用しないようにしましょう。

断水後はサビなどが水道管から一気に流れてきてしまい、トイレの故障に繋がりやすいといいます。

 

我が家も、先日の停電と断水の後、トイレが故障してしまいました。

修理してくださった方が、教えてくれたのでシェアします。

断水後は外水道から水を出してから、トイレなどを使った方がいいと教えてもらいました。

断水・停電・通信障害がおこっても良い備えもこの機会に備えておきましょう!

 

 

 

ハイパーインフレ・大災害・戦争(グレートリセット)に備える

 

 

個人でできる備蓄

・お米(玄米)

・味噌、乾燥大豆

・乾物などの保存食

・砂糖、塩、酒、醤油、油の調味料など

・缶詰

・防災備蓄用の食べ物

・水、携帯用浄水器

・生活用品(トイレットペーパー、衛生用品、紙類やラップ、ビニール袋)

・洗剤などの消耗品

・衣類、下着、毛布など

・蓄電池バッテリー、ろうそく、発電機(2週間の停電に耐えられる程度)

・カセットコンロ、ガスボンベ

・医療品

・多少の現金

・多少の金貨

・安全な靴、自転車

 

加えて

固定種の種とプランターや畑で家庭菜園、水耕栽培のキット

その方に応じて生きていく上で必要だと思える物、サバイバルできる準備

 

 

預貯金や国債を現物資産へ移す(投資商品は暴落もありだと思うので要注意)

・金などの貴金属

・ゆとりありすぎる人は不動産

・株式投資

・井戸を掘る

・何かしら人から愛される価値ある物へ

 

 

現物資産よりも無形資産へ移す

最重要なこと!

 

・健康ですごせる体

・安心して楽しく暮らせる心と愛情

・助け合える仲間やコミュニティー

 

 

物資が届かなくなるリスクがある場所、住めないような環境になるリスクがある場合

 

・田舎への移住

・田舎での農業

・田舎への臨時的な避難先を用意

・田舎の農家さんと繋がっておく

 

 

何をおいてもあなたの命は何よりも大事!

まずは自分や大事な家族を守りましょう。

準備ができた人から、助け合い、愛の力で今後くる日本の国難を乗り越えていきましょう!

 

#寒波 #断水 #断熱 #寒波対策

メモ20230122