【食料危機】畜産は廃業の流れは止められない!乳製品も高騰しそう | 食料危機・気象変動・災害に備える農家さんと繋がるプロジェクト

食料危機・気象変動・災害に備える農家さんと繋がるプロジェクト

驚異のインフレが続く今は世界第3次大戦中!食料危機、戦争、自然災害に備え田舎の農家さんと繋がり作で助け合いましょう。命・健康・安全な食の確保は何にも代えがたい宝物です。悲鳴をあげる農家さんも助け合う愛あるコミュニティー作りのプロジェクト

 

乳牛の牛さんを早くに淘汰したら助成金が出るようです。

淘汰した頭数に応じて助成金持ちがうようですし、早ければその分助成金も多いようです。

 

 

1頭あたり2023年 3月から9月では15万円 さらに生産者団体からも5万円別途拠出

2023年 10月から2024年の3月までは5万円と減額し、生産者団体からの拠出もなしです。

 

酪農農家さんは早くに撤退するようにとの意図を感じます。

ここに、酪農経営改善緊急支援事業として50億円が当てられるのです。

 

酪農事業を支援して改善させるというよりは、4万頭程度を淘汰させる事業としたほうがしっくりしそうです。

なんだか意味不明です。

結局酪農農家さんは飼料の高騰で困っていて廃業に追い込まれているのですし、さらに確実に淘汰させようとしているのです。

 

また、脱脂粉乳や乳製品なども在庫が過剰に余っているとのことで、過剰在庫を解消させていく事業も進みます。

乳製品などがかなり高騰してしまいそうです。

 

 

無くてはならないというケースとしては赤ちゃんの粉ミルクなどが出てきそうです。

妊産婦さんや妊活中のかたは早めの備蓄や、いざ無くてもいいようにしていきましょう。

第二次世界大戦後の食料危機では、あまりにお腹がすきすぎたりストレスで母乳がでなくなってしまった場合は、お米をすり潰した汁などを赤ちゃんにあげていたともいいます。

 

政府の方針は畜産業も淘汰しようとしている一方、2023年から水田を国産飼料用に転作をさせていきます。

お米も、乳製品も減っていきます。

もうめちゃくちゃですので、2023年からの3~4年はなんとかなるように考えていきましょう♪

なんとか乗り越えていきましょう!

 

 

 

既に第3次世界大戦は始まっている!支え愛の日本へ
第三次世界大戦は生物兵器ではじまった戦争とも・・・


過去の歴史の流れ
パンデミック
→インフレ
→世界恐慌
→戦争
→破壊と再生(価値観の転換と産業構造の転換)


今後の展開?
2020~2024年 第3次世界大戦
2023年 食料危機
2024年 世界都市の破壊・エネルギー危機・配送網の危機 

グレートリセット
金融崩壊(信用創造・貨幣経済の終焉→政府発行のデジタルマネー?)
エネルギー転換(石油中心→脱炭素エネルギー・水素エネルギーが有望?)
価値観の転換(お金大事→新しい価値観 愛情レベルみたいなもの?)


インフレ・預金封鎖・引き出し制限
ハイパーインフレ
日本のデフォルト
新円切り換え・デノミ・(最悪は財産税も?)


2024~2025年 戦後混乱期はカオス
2026年~ 戦後復興
(時代の激動期には震災などの自然災害にも注意)

【今後必要な備え あなたにとって必要なことを考えるきっかけに】 
・インフレ&ハイパーインフレ
・エネルギー危機
・医薬品の不足
・食料危機や大災害・都市破壊への備え
・お金の価値が低下&物不足→資産防衛
・命や健康の防衛


【大事にしたいこと】
激動の時代、助け合い支え合い 愛で幸せに生きよう!
次の時代 希望を持って迎えよう!
そのための各自の準備&備蓄 さらには農家さんと繋がろう


助け合い農園からやってきた りんごの妖精「りん」です!
食料危機への備え・食の安心をモットーに 【農家さんと繋がるプロジェクト】を立ち上げます!
農業はじめ日本の危機的状況を発信し、気付いてもらうこと
命・健康を守るための食に気付いてもらうこと
農家さんを助け、非常時には助けてもらいながら支えうプロジェクトを作りたい

専門家ではないので政治・経済・歴史なども詳しくはありませんが、私ができる範囲で情報発信します。皆さんの方が詳しいことも多いと思いますので、コメントなどで色々教えてください。
今が非常時だと気付いた方から備えていきましょう。
何もおこらないし大丈夫と思える方はゆとりがある方ですので、困っている方の助けになるよう応援をお願いします。
歴史からみると終戦までのタイムリミットは2024年。のこり準備はあと1年あるかないかです。

また、それ以降も大災害はいつでも起こりえるため支え合いはずっと必要で大事なものとなるかと思います。


【備蓄・防衛】
・一定期間を過ごせる保存食と水と生活用品、医薬品、衛生用品
・非常用トイレとエネルギーの確保
・インフレでは貨幣価値が大きく減ります
・一番の資産はあなたの命と健康
・田舎の農家さんとのつながり
・助け合える仲間(コミュニティー)つくり
・もう続けられなくて困っている農家さんを支え合い


【募集】
・助けて欲しい応援して欲しい農家さん
・農家さんとつながりたい方
・食の保険のような感覚から日頃から有事に備えたい方
・助け愛の繋がるコミュニティーを応援してくれる方
 

 

 

#酪農 #サバイバル備蓄 #乳製品 #食料危機

メモ20221106