白頭山の噴火迫る?大規模噴火なら日本にも火山灰が18時間で到達 | 食料危機・気象変動・災害に備える農家さんと繋がるプロジェクト

食料危機・気象変動・災害に備える農家さんと繋がるプロジェクト

驚異のインフレが続く今は世界第3次大戦中!食料危機、戦争、自然災害に備え田舎の農家さんと繋がり作で助け合いましょう。命・健康・安全な食の確保は何にも代えがたい宝物です。悲鳴をあげる農家さんも助け合う愛あるコミュニティー作りのプロジェクト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北朝鮮の聖地とされている白頭山で山崩れが起こったようです。

中国と北朝鮮の間にある山で、山崩れがおこったのは中国側の観光地になっているところのようです。

 

 

この白頭山は以前から火山の噴火が警戒されていて、だいたい100年に1度の周期で噴火しているようです。

さらには、1000年に一度の破局噴火もいつ起こってもおかしくない位に迫っていると言います。

 

 

白頭山は西暦946年に起きた大規模噴火は世界最大級とも言われる巨大噴火でその勢いは凄まじかったいいます。

頂上に直径5キロメートルのカルデラが形成され、火山灰は偏西風に乗って日本の東北地方にも降り注いだといいます。

ちなみに最後に噴火したのが1925年で、この時は小規模だったようです。

 

 

噴火には北朝鮮での核実験なども影響していると言います。

 

もし、白頭山の噴火が大規模噴火した場合は、欧州の空港を麻痺させた2010年のアイスランドの火山噴火の1000倍とも推定されているようです。

 

噴火したら、その被害は想像を絶すると言われ、火山の噴出物が空を覆い、約3か月で北半球の平均気温が最大で0.5℃下がるとシミュレーションされているのです。

 

 

それによって、北朝鮮国内は荒廃し、噴出した大量の火山灰によって周辺国の経済活動や農作物に甚大な被害が出る。

東の風が吹く気象状況下で爆発した場合、韓国国内だけで最大11兆ウォン(約1兆円)の財産被害が発生すると推定しています 西暦946年の大噴火では朝鮮半島全域で火山灰が1メートル以上、北海道と本州北部でもおよそ5センチ積もったとの記録が残っています。

 

噴火から3時間後にソウル、18時間後に東京にも落塵する。そうなれば、日本でも農作物に甚大な被害が発生し、航空機欠航、精密製造業への打撃など経済活動にも深刻な影響をもたらすことになりかねないようです。

 

 

 

今回の山崩れが、白頭山噴火の予兆など何かしらの関係があった場合は、日本の稲作地帯も大規模に影響を受けてしまいそうです。東北大学の地震学を専門とする谷口名誉教授は、白頭山が近い将来、東日本大震災に関連して噴火する可能性がありその可能性は2019年までに68%、2032年までには99%と指摘しています。

驚きですよね。

 

 

 

 

 

 

噴火は一定周期でおこるものなので、備えることしかできません。

世界中でいろいろな自然災害が多発しているので、戦争とかをしている場合ではないのでしょうね。

地球規模で助け愛が必要な時代なのでしょう。

 

火山灰から身を守るための対策

  • 防塵マスクを着用するなど、火山灰を吸い込まないように
  • 火山灰が目に入ったら、手でこすらずに、水で流す。コンタクトレンズをはずして、眼鏡を使う。
  • 皮膚を守りましょう(外出時はカッパなどの着用)
  • 交通事故に気をつけ、車の運転は避ける
  • 火山灰は雨どいや下水に詰まりやすいため流さず、大きな袋に集める

 

火山灰についての対処時に必要なものとして

ゴーグル、粉塵マスク、雨カッパ、ほうきとちりとり、

除灰ようのスコップ、ゴミ袋、アイボン

 

なども用意しておいたほうが良さそうですね。

火山灰はガラス片のようにとがって細かいといいます。目と呼吸器を守ってあげましょう。

 

また、おうちの中にこもる場合も簡易トイレ、食料を1週間分は最低、備えておいた方がいいでしょう。

 

 

 

 

 

 

ハイパーインフレ・大災害・戦争(グレートリセット)に備える

 

 

個人でできる備蓄

・お米(玄米)

・味噌、乾燥大豆

・乾物などの保存食

・酒、醤油、油の調味料など

・缶詰

・防災備蓄用の食べ物

・水、携帯用浄水器

・生活用品(トイレットペーパー、衛生用品、紙類やラップ、ビニール袋)

・洗剤などの消耗品

・衣類、下着、毛布など

・蓄電池バッテリー、ろうそく、発電機(2週間の停電に耐えられる程度)

・カセットコンロ、ガスボンベ

・医療品

・多少の現金

・多少の金貨

・安全な靴、自転車

 

加えて

固定種の種とプランターや畑で家庭菜園、水耕栽培のキット

その方に応じて生きていく上で必要だと思える物、サバイバルできる準備

 

 

預貯金や国債を現物資産へ移す(投資商品は暴落もありだと思うので要注意)

・金などの貴金属

・ゆとりありすぎる人は不動産

・株式投資

・井戸を掘る

・何かしら人から愛される価値ある物へ

 

 

現物資産よりも無形資産へ移す

最重要なこと!

 

・健康ですごせる体

・安心して楽しく暮らせる心と愛情

・助け合える仲間やコミュニティー

 

 

物資が届かなくなるリスクがある場所、住めないような環境になるリスクがある場合

 

・田舎への移住

・田舎での農業

・田舎への臨時的な避難先を用意

・田舎の農家さんと繋がっておく

 

 

何をおいてもあなたの命は何よりも大事!

まずは自分や大事な家族を守りましょう。

準備ができた人から、助け合い、愛の力で今後くる日本の国難を乗り越えていきましょう!

 

#白頭山 #噴火 #食料危機 #防災

メモ 20220854