【食料危機】令和に米騒動?米不足後の天災にも備えて お米農家さん何かできることはありますか?♡ | 食料危機・気象変動・災害に備える農家さんと繋がるプロジェクト

食料危機・気象変動・災害に備える農家さんと繋がるプロジェクト

驚異のインフレが続く今は世界第3次大戦中!食料危機、戦争、自然災害に備え田舎の農家さんと繋がり作で助け合いましょう。命・健康・安全な食の確保は何にも代えがたい宝物です。悲鳴をあげる農家さんも助け合う愛あるコミュニティー作りのプロジェクト

 

 

 

 

 

令和に米騒動が起こるかもしれない。そんな事態が予測されるようになってきました。

 

平成に起こった米騒動の時から改善された点、さらにはその後課題になっていることからも今後の令和の米騒動に備えていきましょう。

 

令和で起こりそうなタイミングは

 

・海外からの小麦輸入が減るタイミング

・異常気象で不作

・米農家さんの赤字による離農

 

 

お米の価格が下がってしまっている一方で、肥料価格などの高騰は続いています。

 

 

米価は2020年産から低下し、2021年産で大幅に下落しています。

とくにコロナ禍での外食需要がへったことで、業務用向けの産地銘柄で下落に値下がりしてしまっているといいます。

 

シナリオとしては

▽2021年に21年産米価が11%下落

▽2022年に肥料費が15%上昇

▽2023年に肥料費が22年産からさらに60%上昇

 

とのことです。

 

その結果、個人経営体では2020年の農業所得12.6万円が

2021年にはマイナス▲5.5万円

2022年にはマイナス▲9.1万円

2023年には▲25.6万円になると試算されています。

 

肥料価格が大きくねあがりしていくことで、赤字が拡大してしまうようです。

 

規模別にみると肥料価格高騰の影響をダイレクトに受ける2023年では3~5haの広さで経営しているところでも赤字に転落してしまうといいます。

5~10ha経営も農業所得は13.5万円とほとんど残らない事態です。

 

法人経営では20年度で水稲作付面積36.3ha、売上高6735万円、経常利益657万円だが、21年度では米価下落で経常利益は8割減の142万円と大幅に減少してしまっています。

肥料価格高騰の影響で2022年度は96万円へと激減、さらに23年度は▲114万円への経常利益が赤字となる見通しです。

 

 

本当は、日本のお米

大ピンチなのではないでしょうか!!

 

 

農家さんたち、お米つくりを辞めるしかない状態です。

自分達が食べる分くらいは作ってもいいけれど、あとはムリしてまでも続けないとなってしまいます。

 

この赤字経営となる2023年のピンチが、さらに異常気象と重なってしまったらどうでしょう!

 

 

 

歴史的にみると、

100年前にも世界でパンデミックが起こり

→日本では米騒動

→関東大震災

→戦争

 

といった流れになってしまっていました。

 

何かと歴史の流れというのは繰り返すのかもしれません。

 

米騒動や、さらにはその後にやってきそうな大規模な自然災害にも備えてお米の備蓄はどうしても欠かせないでしょう。

さらには備蓄だけではどうしようもないので、農家さんにはお米を作り続けてもらえますように、みんなでお米を食べて応援もしていきましょう。

 

また、私のチャンネルではまだまだ力不足ですが、何かお役に立てないかとは思っています。

 

お米農家さんで困っていらっしゃる方いましたら、

コメント残していただければと思います。

何かしらの要望や、みなさんへのメッセージでもOKです。

 

 

私の今後の構想

♡寄付をつのり、農家さんを応援

♡応援プロジェクトのホームページからお米を農家さんがダイレクトに販売できるように仕組みを作る

♡農家さんへの応援メッセージを届ける(微力ですが)

 

 

歴史の流れにでは最終的に軍事的な戦争や紛争になってしまっていますが、これからの私たちの時代は愛で繋がり助けあうことで危機を乗り越える流れを作れたらと思います。

 

 

 

とりあえず、お米は玄米で真空パックしたらかなり

長持ちしますので、長期保存米としてみなさんしっかり備蓄もしておきましょうね!

 

 

 

 

ハイパーインフレ・大災害・戦争(グレートリセット)に備える

 

 

個人でできる備蓄

・お米(玄米)

・味噌、乾燥大豆

・乾物などの保存食

・酒、醤油、油の調味料など

・缶詰

・防災備蓄用の食べ物

・水、携帯用浄水器

・生活用品(トイレットペーパー、衛生用品、紙類やラップ、ビニール袋)

・洗剤などの消耗品

・衣類、下着、毛布など

・蓄電池バッテリー、ろうそく、発電機(2週間の停電に耐えられる程度)

・カセットコンロ、ガスボンベ

・医療品

・多少の現金

・多少の金貨

・安全な靴、自転車

 

加えて

固定種の種とプランターや畑で家庭菜園、水耕栽培のキット

その方に応じて生きていく上で必要だと思える物、サバイバルできる準備

 

 

預貯金や国債を現物資産へ移す(投資商品は暴落もありだと思うので要注意)

・金などの貴金属

・ゆとりありすぎる人は不動産

・株式投資

・井戸を掘る

・何かしら人から愛される価値ある物へ

 

 

現物資産よりも無形資産へ移す

最重要なこと!

 

・健康ですごせる体

・安心して楽しく暮らせる心と愛情

・助け合える仲間やコミュニティー

 

 

物資が届かなくなるリスクがある場所、住めないような環境になるリスクがある場合

 

・田舎への移住

・田舎での農業

・田舎への臨時的な避難先を用意

・田舎の農家さんと繋がっておく

 

 

何をおいてもあなたの命は何よりも大事!

まずは自分や大事な家族を守りましょう。

準備ができた人から、助け合い、愛の力で今後くる日本の国難を乗り越えていきましょう!

 

 

#米 #食料危機 #肥料高騰 #農家さんと繋がる

メモ 20220816