1 今月で、閉店する渋谷の東急 Bunkamuraのことを 考えていた。 |   心のサプリ (絵のある生活) 

  心のサプリ (絵のある生活) 

画家KIYOTOの病的記録・備忘録ブログ
至高体験の刻を大切に
絵のある生活 を 広めたいです !!!

書庫整理をしながら。

1 今月で、閉店する渋谷の東急 Bunkamuraのことを

考えていた。

 寂しい。

 私の青春。30歳から55歳までの毎日のように。

数々の美術展の思い出。個人的にはワイエスと、象徴派展か。

 近くの今はもう ない 古本屋。

 そして、パルコの近くの喫茶「トップ」が近くにあり。

 Bunkamuraから歩いて行った画家の友達のビル。

 爆発事故のあった場所。

 地下のmargoというフランスのサルトルなんかが愛した喫茶の日本版の喫茶。その隣の本屋もマニアックで良かったあ。

 川俣正の模型などを販売していたなあ。なつかしや。

 一階の喫茶もコーヒーが700円くらいで、当時としては渋谷でも高いところ。それでも、クラシックをホールで聴き、美術展を見た後の人がたくさんいた。

 書庫整理 引き続き。 

2 京都について。関西から九州を担当した時期のことを思い出す。

 思い出すことで。

 創作のヒントになる。

 地図をまずはよく見る。

 それが、亡き母の「青春」につながる。

 亡き母は、神戸が好きだった。福知山から、毎日、親戚の総菜屋で天ぷらなどをあげる仕事。終われば、宝塚で熱狂。

 社長の娘だったから、奈良 京都にも良く顔を出した。

その写真も今残っているので。

 美空ひばりなどの歌とともに。思い返して。創作する。

宝塚。

 手塚治虫のリボンの騎士。

 COM。

 神戸の山の麓にいた、母のおじさん夫婦。

 妹と尋ねた中学の頃。

 卒業の映画に感動。ダスティホフマン、・・・サウンドオブサイレンスは私の心の奥の音楽。キャサリンロス、に アンバンクラフト。彼女も逝ってしまった。三重苦のヘレンケラーの先生役を熱演。

 子宮ガンだったなあ。

 ロスも、もう83歳。ダスティホフマンも85歳。

 そりゃあそうだろう。

 中学生の私ももう69歳なんだから。

  最後の書庫整理。

3 6個の電球をLEDに直して正解。二年間真っ暗な中で、懐中電灯で仕事。

この二年間は、整理整頓のモチベーションも上がらず。

今は。

細かな字も見えるので。立ち読み可能。

ただ。この寒さなので、30分も読んでいると、外の気温と変わらないので。退散。マイナス2度ぐらいか。

 摩周湖の本を見る。

 今日のアイデア参考。

 とある作家。

 摩周湖で写真を撮っていると。バイクの音が。髪の長い女性がやってきて、30分ほど雑談。

 そのまま彼は仕事をして、ホテルに戻る。あのバイクの女性は何しているのか。←ここあたりが、男子らしい。なんでも引きずる癖あり。

 そのまま。何もドラマも生まれず。摩周湖だけがただただ美しい。

 摩周湖についてそれからも写真を見ながら、あれこれ考える日々。その時にはいつも、あのバイクの女性がくっつくという。←これまた男子。金子光晴の詩が連想される。

「ああ、あの時のあの娘は 今 何処」

 渋谷。109の前。

 パルコから文化村に行き、そのあと、109の店に立ち寄り、また、パルコに戻ろうとした時。

 一人の革ジャンの女性に会う。

 もうびっくり。さすが渋谷だと思った。

 まるで、峰 不二子。

 私はバイクには疎いので、ナナハンなのか、わからんのだったが。

 とにかく、でかいバイクと彼女はよく似合った。

 峰 不二子と似ているのも、それは意識しているからだろう。

 ということで。

 そんなことを思い出せるのも、この書庫整理の時間。

 それが、いずれ、自分の他の作品になるかも。

 ありがたや。ありがたや。