練習日記(9月24日)
きょうは9月になって2回目の練習日でした。
関東直撃の台風が過ぎ去り、ようやく音楽の秋、合唱の秋の到来です(^∇^)
私たちにとっての本番ステージ「音楽堂・おかあさんコーラス大会」がいよいよ10月4日に迫ってきました♪
本番で歌う曲は、「岸辺にて」です。
1年じっくりかけて練習してきた成果を・・・と言いたいところですが、私たちは月に2回の練習なので、正直、歌い込んできた!、いう感じはありません(^_^;)
きょうの練習とあと1回の練習で歌い込んで、本番に臨みましょう!ということで、きょうはしっかり歌い込みました(^O^)
暗譜での練習を重ねることで、だんだん音楽の表現も豊かになりつつあります。
今年はステージに立つメンバーが17名でやや少なめですが、音楽堂いっぱいに私たちの歌声を響かせたいと思います。
「音楽堂・おかあさんコーラス大会」はコンクールではありませんが、4名の先生方から講評がいただけます。
私たちが出演する10月4日の講評の先生は、磯部修平先生、桑原妙子先生、田中登志生先生、渕上千里先生と聞いています。
いい講評がいただけるようがんばりたいと思います。
さて、次回以降の練習および本番ステージ日程は次の通りです。
◆10月1日(土)10:00~12:00 菊名ハタ楽器(ホール)
◇10月4日(火)午前の部のトリ 神奈川県立音楽堂おかあさんコーラスに出演
◆10月15日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆10月29日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆11月12日(土)10:00~12:30 神之木地区センター和室
◇11月18日(金)午後の部 横浜市PTA音楽交歓の集いに出演
ヨコハマ・コーラルフェストに向けて
来年2012年2月に開催される「第32回ヨコハマ・コーラルフェスト」の抽選会&説明会に参加してきました(^O^)
「みなとみらいホール」で歌いたい!
という想いをこめて、発足12年目にしてこの大会に初めてエントリーすることを決めてはいたものの、参加するには抽選があると聞いていたので、緊張しながら抽選会場となる「みなとみらいホール」会議室に行ってきました。
会場には受付開始時刻ぴったりに到着しましたが、すでに参加を希望する合唱団体のたくさんの代表者が着席していました。
時間通りに始まった冒頭の実行委員長の挨拶の中で、134もの団体が抽選会に参加していると聴き、緊張感がますます高まる私でしたが、実はまだこのときには、初参加団体には優先権があり、配られている紙を見る人が見れば無抽選で出場決定!がわかっていたのですが、仕組みが分かっていない私は一人で緊張し、くじを右手でひくべきか左手でひくか、って真剣な面持ちで考えていましたσ(^_^;)
そして説明が進む中、ようやく抽選の仕組みを理解し、ほっとしたのは、説明会が始まって30分くらい経ったあとのように思います。(おそっ!)
というわけで、何団体もの代表者の人たちがくじに外れてがっくりとされる中、申し訳ない気持ちで希望通りの出場権をゲットしたことを理解した私でした。
ゲットできた出演ブロックは、2012年2月11日(土)の10時15分から12時35分の枠。
横浜を代表する「みなとみらいホール」で、私たちの歌声を会場の皆さんに聴いていただけるよう、しっかり練習して本番ステージに臨みたいと思います。
さぁ、芸術の秋、音楽の秋が始まります。
まずは、10月4日の「音楽堂おかあさんコーラス」のステージに向けて、頑張って歌い込んでいきたいと思います。
さて、次回以降の練習日程は次の通りです。
◆9月24日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆10月1日(土)10:00~12:00 菊名ハタ楽器(ホール)
◇10月4日(火)午前の部のトリ 神奈川県立音楽堂おかあさんコーラスに出演
◆10月15日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆10月29日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆11月12日(土)10:00~12:30 神之木地区センター和室
活動日記(8月27日)
8月27日。前回の練習から3週間も空いてしまいましたが、もうすぐはじまる秋の演奏会シーズンに向けて、外の猛暑に負けないくらい熱のこもった練習をおこないました。
今日もその様子をお伝えします。
まずは、1曲目は「雪の華」。
この暑い季節に、歌うだけで涼しくなりそうなタイトルですが、内容はとてもあたたかい歌です。
この曲の最初のお披露目は11月に参加する「PTA音楽交歓のつどい」です。
聴いてくださる方々にこの歌の想いが伝わるようにしっかり練習したいと思います。
2曲目は「岸辺にて」。
この曲のお披露目は10月に参加する「神奈川県立音楽堂・おかあさんコーラス」。
じっくりと歌いこんできたこの曲の集大成をステージで披露できたらと思います。
暗譜による練習が進むにつれて合唱と指揮とピアノの一体感が出てきました。
正直言って、私たちには難しいかな、ちょっと背伸びをし過ぎているかな、と思ったこともありましたが、そういう曲にトライすることによって私たちの音楽レベルが成長できれば、という想いもあります。
これからも、女声合唱の名曲を歌っていきたいと思います。
3曲目は「雨」。
この秋に続くステージ演奏曲の候補からいったん外れることになり、きょうでこの曲はひと区切りとなりました。
きっとまたこの曲を披露するときがくることを願いつつ、楽譜を閉じました。
そして、今回の練習のトピックスは、来年2月に開かれる「ヨコハマ・コーラルフェスト」に初エントリーすることを決めたことです。
出演するためには抽選があるということですので「初参加する」とまではまだ言い切れませんが、私たちの歌声を聴いていただく機会があらたにできればうれしいです。
9月以降の予定は次の通りです。
◆9月10日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆9月24日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆10月1日(土)10:00~12:00 菊名ハタ楽器(ホール)
◇10月4日(火)午前の部のトリ 神奈川県立音楽堂おかあさんコーラスに出演
◆10月15日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室
◆10月29日(土)10:00~12:30 神之木地区センター音楽室