MOTORWORKS CDリリースイベント@タワーレコード町田 | ふれあいのブログ

ふれあいのブログ

ブログの説明を入力します。

『MOTORWORKS ~COMPLETE BEST~』が発売になった2017年4月26日(水)、タワーレコード町田店にてCDリリースイベントが開催されました!(°▽°)


イベントの告知が当日の4日前にも関わらず、お店にはたっくさんのファンが集まりました!(*^^*)入荷していたCDは本日すべて完売に☆本当におめでとうございます!!(≧▽≦)


イベントは、石田ショーキチさんと田村明浩さんのトークが30分間、そのあとにサイン会がありました。


私の拙い文章で恐縮なのですが、トークの部分のレポを書きたいと思います。イベント中はメモを取りつつ見てはいましたが、一言一句間違えずというわけにはいきませんし、話し言葉を書き言葉にする時点で言葉尻とか変わってしまってる部分もあるかと思います(´Д`;)あと時系列が混ざっちゃってるとこもあるかも(´Д`;)そのあたりはニュアンスで読んで頂けると幸いです(>_<;)






タワーレコード町田店の店内にステージは作られました。お客さんがビッシリ詰めかけます。通勤ラッシュのような混雑ぶり。
予想を遥かに越える人数が集まったようで、イベント開始ギリギリまで店員さんたちが総出でCD棚を必死に動かしてスペースを作って下さいました!(*^^*)



会場スタッフの方がイベント中の諸注意などを読み上げ、メンバーの呼び込み☆



『では大きな拍手でお迎えください!MOTORWORKSのお二人です!』



ふわぁぁぁ!MOTORWORKSの…って言ってくれた…(すでにウルッときてる)



石田ショーキチさんと田村明浩さんが入場☆



うわぁぁぁぁぁ!!!スーツ!!!おそろいのスーツ!!!MOTORWORKSのライブで着てた!!!みんなで仕立てに行った!!!あの超ステキなモッズスーツで登場だよーーー!!!うわぁぁぁぁぁん!!!(´;ω;`)何だよその泣けるやつ!!!ありがとうー!!!(´;ω;`)



この日司会をつとめてくださった佐々木美夏さんのTwitterに写真がUPされてますが、ショーキチさんがからし色のシャツに紺と白のストラップのネクタイ、田村さんが白のクルーネックのシャツにノータイ。



トークはお二人とも立ったまま行われました。まずはご挨拶から。



ショーキチさんは、
『こんなに集まって頂いてありがとうございます。いつもお世話になってるタワーレコードさんで、渋谷でも新宿でもなく町田でやるのは、MOTORWORKSが町田のバンドだからです』みたいなこと言ってたかな。あとバーターですとも(笑)町田ガールズクワイアの?(笑)


田村さんは、
『本当ならMOTORWORKSのセカンドアルバム発売だったりしたらよかったんだけど…今回はこういう形で、短い時間ですが宜しくお願いします。』みたいな感じでした。



司会の佐々木さんから、町田はMOTORWORKS発祥の地なんですか?との振りに、


ショーキチさん『町田の街道沿いのブックオフのとこ曲がったとこにあるホルモン屋で、健一と田村くんとホリちゃんと、みんなで飲んだくれてたんですよ(笑)』



そもそも田村さんとショーキチさんの出会いは??



田『サーカスタウンじゃない?』

シ『それまだ会ってはいないんじゃないかな…?静岡にいたとき行ってたライブハウスね。あ、その頃テツヤくんがやってたバンドも俺見てるんだよね。KISSのコピーバンドで、バンド名がそのまんま"KISS"っていう(笑)マジックで顔を直接白く塗ってたしね(笑)』



シ『L⇔Rとスパイラルとスピッツと、レコーディングの時期が重なって一緒になったりしてたよね。』

田『グリーンバードとか池尻とか?』



その流れでスピッツのアルバムのプロデュースをしてた頃の話



田『レコーディングってさ、暗くなるじゃん。煮詰まるじゃん。そうなると食事のタイミングとかもうまく取れなくなるんだけど、石田くんの場合はハイやめ!メシメシー!って。』


シ『麺は伸ばすな!!!麺を伸ばすなんて言語道断!!!(笑)』


田『こう言ってくれるから(笑)楽しいじゃん現場が(笑)』


シ『その頃から一緒にモッズバンドやろうよって声かけてたの。彼のベースはモッズをやるととても良いと思ったから。』


田『…ほんと?』


シ『うん。えっ何?(笑)』


田『いや、みんなの前でもう一回言ってほしかった…(笑)』



田村かわいすぎかッッ



あとは健ちゃんの話。(顔文字でニュアンスつけます)



シ『今日あいつは欠席してるんで(笑)欠席中のやつのこと言うのもねー。でも健一はほんとギターの演奏に関しては不真面目!( ̄▽ ̄)』


田『そう!ギターにこだわりが無いというか興味が無いんだよね健ちゃんは(笑)』


シ『そうそう。 "これ70年代のテレキャスでさー☆" なんて言ってるのにエフェクター1個も持って来ねぇし(笑)あるやつを適当に繋げてペケペケな音出しててさ(笑)なんだその音はー(´Д`;)って俺と田村くんが色々調節してやってな(笑)』


田『俺たちが音作ってあげてたからね!(笑)。作曲のときや自分の歌に関してはすごくこだわってやるのに、他のことに関しては全然興味が向かないんだよね(°▽°;)』


石『だからほんと、天才なんだよな…。』


田『ライブでもさ、リズムのギター、弾かないんだよね(°Д°;)』


石『あいつにギターは期待しない方がいい(笑)』


田『気が向いたときしか弾かない(笑)弾きたいときにしか弾かない(笑)』


シ『あっでもKINKSの曲のギターはうまかったな!You Really Got Me の間奏とか。KINKSって元々ああいうペケペケな感じなんですよ。だから合ってましたね。
でもさ、黒沢健一・vocal・作曲家・ギタリスト…って言うのはちょっと違うよな(笑)あれでギタリストって言ったら、ギターに失礼( ̄▽ ̄)』



健ちゃんのギターの弾かなさは、L⇔Rの武道館ライブDVDでもご確認頂けますよー(笑)
ていうかそれを補って余りあるほどの圧倒的なボーカルなんだよね、そもそも(*´ω`*)歌で軽々とねじ伏せてしまうんだよなーあの笑顔でさ(笑)

「やってあげたくなってしまう」人なんだろうねぇ…MOTORWORKSのCDのライナーノーツでショーキチさんもおっしゃってるじゃない。黒沢健一をどう料理するかってことよね(*´ω`*)



あと歌詞についても話がありました。



シ『今回のCDでも、作詞が俺と健一の共作になってる曲がいくつかありますが、あいつひどいんだから!(´Д`;)歌詞の1番は書いたから、2番はお前が書いてとかじゃないの。あのね、4小節に1個ぐらいしか言葉が無いの(°Д°;)ポツ…ポツ…とだけ。もはやクイズ形式だよね(笑)穴埋めの(笑)。これどう繋げりゃいいんだーって(´Д`;)だから2人名義の曲は作詞ほぼ俺だから!(笑)』



わー健ちゃんすげぇ(笑)そんな感じだったのかー!知らなかったなー!!
ショーキチさん…大変だったね…マジお疲れ…(笑)ていうかそんなことも出来ちゃうショーキチさんほんとすごいわ(°Д°;)
でも逆に、その穴埋め問題の状態の歌詞も見てみたくなるぅ☆o(≧ω≦)o



あと何の会話の流れだったかなー。
田村さんがショーキチさんに『MOTORWORKSのライブでいつも言ってたあれ、今日は言わないの?』って振ったんだけど、ショーキチさんは何のこと?ってピンと来なくて、田村さんがコソコソ耳打ち(笑)


シ『…言ってねーよそんなこと!!(爆笑)』


どうやら昔々、若かりし頃のショーキチ青年がファンの子にうるせーブスとか言ってたという話になり(笑)

そもそもスパイラルの時代はファンの人が過激だったらしく、自宅まで来ちゃったり、洗濯物を盗んだりする人までいたそうです…イタズラ電話も鳴りやまなかったって(--;)


シ『そういうファンってもう顔とか覚えちゃうし、ライブで最前列にいるの(´Д`)もうー!下がれブス!!って言っちゃうよねー(笑)』



ていうかこんな話を嬉々としてショーキチさんに振る田村さんって(笑)
あ、もちろん今はショーキチさんそんな暴言吐いてませんよ!(°Д°;)今やったらソッコー大炎上しちまう(笑)



そして2016年5月2日に行われた熊本復興支援ライブについての話。
MOTORWORKS 3/4 special として登場したこの日、黒沢健一さんの代わりに弟の黒沢秀樹さんがゲストボーカルとして加わりました。



シ『あの時健一は舞台に上がれる状態じゃなくて。事務所の人と話し合って、海外へ行ってるってことにします…?って話になったんです。それでライブでは最初の3曲くらい俺ひとりで歌ったんですけど、もう死んだね(笑)キーが高くてねー(笑)ほんとあいつバケモンだなって言ってたら、あとから秀樹が『バケモンの弟だぜー!』って出て来たんだよな(笑)』



あと、衣装の話に。
今日はスーツだけど、そういえば 1st launch の頃は全員ツナギをお召しでしたよね…



田『そういえば、最初なんで衣装がツナギになったんだっけ?』


シ『" モーター "だからとかじゃない?』


田『…あの時出したアルバムの再発なんだから、今日ってツナギを着て来るべきだったんじゃない…?』


シ『まぁ俺には普段着だけどな(笑)』


田『あれまだ持ってる…??』


シ『うーん、たぶん家にあるんじゃないかな。』


田『おれ捨てた!』


(会場)えーーーーーーーーーー!!!!!


田『だって臭かったんだもん…』


(会場)えーーーーーーーーーー!!!!!


田『……取っとけば良かったなー……』



この最後のセリフ、しゅんとした田村さんの表情が忘れられない。色んな気持ちが伝わって来て。



さっきも、健ちゃんのギターのこととか話してたとき、ショーキチさんが『あいつはそういうやつだ…ですよ』って言う場面があったんです。そういうやつ  だった  って過去形で言いそうになったところを、そういうやつ  ですよ  って現在形に言い直してたんですよね。


過去形で言いたくないっていうか、とっさにそういうの出ちゃったのかなーなんて。せめてファンの前ではそうしたいって思っただけなのかもしれないけど、でもうれしかったよ。私もそうだから。



そうだ、最後にお客さんから質問を受け付けてたんだ!(°▽°)さっきのツナギの話もそこからだったかな?たしか。


『秀樹さんを入れてMOTORWORKS再開してくださーい!』とか『ホリちゃんはもうドラムやらないんですかー?』とかあったなぁ。



そしてイベントの最後に一言。
あれ?年賀状のくだりはここだったかな?



シ『毎年田村くんから年賀状が来るんだけど、今年はMOTORWORKSやろうって毎回書いてあって(笑)』


佐々木さん『え!年賀状書いてるんですか!?』


田『うん、ここは毎年やり取りしてる(自分とショーキチさんを交互に指差す)』


シ『子どもの写真とかね(笑)』


田『40歳になる前に絶対やろうって言ってたのに!』


シ『もうじき50歳だぜ!(笑)』



最後に田村さんは『MOTORWORKSは続けて行きまーす。ライブをするとか曲を作るとは言ってないけどー(笑)』とのこと☆


ショーキチさんは『彼がそう言ったので、僕も降りるわけにはいかないですね。まー還暦までにはね(笑)』


田村さん『なんか文句があったら彼に!』ってショーキチさんを指差しなさんな(笑)


ショーキチさん『ロックってみんなの夢を乗っけて走る機関車みたいなもので、そういうのって大事だと思ってます。これからも宜しくお願いします。』



お二人ともきちんとお辞儀をして、手をひらひら振ってステージを後にされました。みんな終始笑顔で、ほんと楽しかった!(*´ω`*)

ショーキチさんも田村さんも本当に楽しそうだったなー!ほんと、楽しいことしかないバンドだなMOTORWORKSって!(*´ω`*)ショーキチさんにとっても田村さんにとってもそういう存在なんだな(*´ω`*)幸せだなぁ☆出会えてよかったなぁ☆



あ、そうだ、田村さんがずっとマイクを両手で持っててめっちゃ可愛かったなぁー(*´Д`*)気心知れたショーキチさんと一緒だからか、ほんとリラックスした感じの自然な表情で、ほんと楽しそうだった(*^^*)



さてこのあとはステージにテーブルがセッティングされ、サイン会へ。200人以上のお客さんがいたようで、テキパキとスタッフさんが案内してくれました。


事前にスタッフの方から「本日はサインと日付のみとさせて頂きます。お宛名やメッセージは入れられませんのでご了承下さい」というアナウンスがあったので、わりとスムーズに列は進んでいたように思います(°▽°)


ショーキチさんも田村さんもお客さん一人一人に「ありがとうございます」と丁寧にお礼をされていました(*^^*)


お二人を前に緊張で心臓ばくばくだったけど、「楽しかったです!ありがとうございます!」って言えたよぉぉぉぉよかったぁぁぁぁ(´;ω;`)







左の金色の字がショーキチさん。
右の銀色の字が田村さん。



田村さん…MWって書いてくれてる…



うぅぅぅぅ(´;ω;`)



ずっとMOTORWORKSでいてねショーキチさん田村さん(´;ω;`)今日は本当に本当にありがとうございました(´;ω;`)





以上でイベントのレポは終わりです。
最後まで読んで下さって本当にありがとうございます!m(__)m

絵文字使ってないから真っ黒な字だらけのブログになっちゃってごめんなさい(´Д`)

もし間違ってるところがあったらコメント欄にてご指摘頂けると助かります!m(__)m



ありがとうございました!(≧▽≦)ノ