海謝美(うんじゃみ)日記 オオゴマダラ | さすらいの風来簿

海謝美(うんじゃみ)日記 オオゴマダラ

 

 海岸清掃@みなた

 

 

 

海を見つめる男 音譜

 

 

 

活動開始。

 

 

 

アダンの下の発泡スチロールを回収 あせる

 

 

 

ポイ捨てされた空き缶 ムキー

 

 

 

「ゆんぬ」は断じて、「誠の島」ではありません ムキーむかっ

 

 

 

やか(兄)の手の先には、

 

 

 

オオゴマダラの幼虫。

食べているのは「ホウライカガミ」

 

 

 

ホウライカガミはキョウチクトウ科で、毒がある。

幼虫は、体内に毒を蓄えて外敵から身を守るのだそうです。

 

 

 

サナギと幼虫。

サナギになっても毒があり、食べられることがありません。

 

 

 

黄金のサナギ キラキラ

 

                                                  撮影:川内恵司氏

 

 

抜け殻があった。

 

 

 

オオゴマダラ ラブラブ

 

 

 

ウジャウジャいます。

 

 

 

地べたに落ちていました。

拾って返してあげました。

 

 

 

 

やか(兄)が持ってきたのは、

「ばんしょ~うい(パパイヤ)」 ラブラブ

 

 

 

サナギと同じ色だ~ 音譜

 

 

 

幼虫からサナギへ

 

 

 

サナギからチョウへ

 

 

 

わ~ちゃが ひゅ~ぬ きばい 音譜

僕らのきょうの成果物 音譜

@ふばま

 

 

 

今朝のカキ 🦪 養殖ゴミ あせる

投棄された産業廃棄物です ムキーむかっ

 

 

 

 

あしたは、「いしばま」においでください。

06:30です。

 

 

 

こちらでも確認できます。

 

 

 

海謝美へのお問い合わせは、以下のメルアドへ。

yoron.unjami@gmail.com

 

 

 

2023年2月27日にKKB鹿児島放送で放送 音譜

 

 

 

「われ一人 やらずんばやまぬ 海謝美よ

      思惑なくに ただやるのみぞ  川内恵司」

 

 

 

海謝美の活動はこちら。

 

 

 

いま 伝えたいこと

美しい与論の海をいつまでも

 

 


あなたの街のささえびと
「海謝美 会長 阿多尚志さん」

 

 

 

優れた景観づくりに取り組む団体に「かごしま景観大賞」

 

 

 

第1回あなたが選ぶかごしま景観大賞 大賞受賞 ラブラブ

 

 

 

星 星の写真は、こちら に掲載しています。