春が来た!
っていうか、かなり前から春の到来を実感していましたが、忙しさにかまけて、ツーリングらしいことはしばらくしていませんでした。
しかし!
コクボモータースで一泊ツーリングを企画してくれたので、私も参加させていただきました。
コストを考えて日曜、月曜の一泊ツーリングですが、もちろん私は日帰りです。
10月に買って、ひた隠しに隠していたVFR。
公式戦に投入!
まだ2,000キロしか走っていません。
久しぶりのスポーツバイク。
純正サイドケースは品切れらしいので、ヘプコアンドベッカー社のサイドケースを付けました。
朝日に映える勇姿!
速いっていうか、速すぎです。
給油して、空気圧もフロント2.5、リア2.9に調整します。
若干はねる感覚もしますが、まあこんなものでしょう。
軽やかなハンドリングで道志みちから県道76号線から上野原を目指します。
集合は0800ですが、かなり時間に余裕がありますので、コーヒーブレイクをしました。
冷たい空気、花いっぱい。
ん~、朝から気持ちがいいなぁ。
ミナトヤさんは店をたたみましたが、自販機は健在です。
但し、以前のような尖った安さは見られなくなって、HDSと同じくらいの値付けです。
今までの感謝の気持ちで利用させていただきますよ。
ミナトヤさん、最高です。
上野原インターチェンジから中央道に入ります。
0730頃でしたが、イヤに空いているなぁ。
VFRの咆哮をまき散らしながら、集合場所の談合坂パーキングエリアに到着。
みんないるじゃんねぇ。
やっぱりまじめな人達なので、集合場所早いな。
年寄り中心っていうのもあるのかも。
今日は40台超とか。
多種多様な車種が見られる談合坂パーキングエリア。
みんな走る気満々じゃん!
いいよな、月曜日に休める御仁達は。
新年度始まっていきなり休んだら、私の席なくなるわ(笑)
談合坂を出て、八ヶ岳パーキングまでフリー走行です。
VTECHのおかげで、あっという間に流れに乗れます。
ハーレー特有の「タイムラグ」みたいなものはありませんね。
半導体不足、円安のダブルパンチで爆上がりしたカンナムスパイダー。
最近、見かけなくなりましたね。
今買うって言う人は、相当奇特な方だと思います。
こちらの個体はうちの会長のものです。
めちゃ手が入っていますね。
性能の限界に挑戦中とか。
車線変更はの様子は正に横っ跳びです。
ハーレーも少数ながらいます。
ソフテイルはいいねぇ。
とてもキレイに乗っていますね。
ツインカムエンジンは名機だと思いますよ。
売れに売れたエンジンだけに、諸々の機能部品も出ているし。
末永く楽しんでください。
出ました!
噂の新型GS。
しかも希少品のトップケースまで付いています。
決断の早いオーナーさんなんでしょうね。
時折人だかりができていました。
なんだかんだ言っても、みんな関心が高いんですよ。
軽くて速いそうです。
そうでしょうね、そのためにリニューアルしたんだから。
そうしてもう一台新型が。
こちらは社外品で固めています。
私は社外品が好きなので、こっちの方がピンとくるのですよ。
ツアラーテックのトップケース、でかい!
後ろ浮いちゃいそう(笑)
でも長旅にはこれくらいあった方がいいのかも。
布製のサイドバッグはいい感じですね。
オーナーさんのセンスを感じます。
サイドケースだけ付けた状態なら、かなりクールだろうな。
これはこれでアリ。
純正部品で「これでもか!」っていう御仁もいるのでしょうが、恥ずかしい気もしますね。
ウェアまで純正とか(笑)
そして私の怪しいVFR。
意外にも仲間内では好評で、乗った感想を多く聞かれました。
私にとっては20年ぶりの国産バイクですから。
それにホンダV 4エンジンは、おじさん達の心に突き刺さったのでありました。
トムスの元エンジニアさんや、排気管専門の エンジニアがいると、自然とそうなります。
走り?
そりゃハーレーより速いですよ!
ちなみに八ヶ岳パーキングでは桜が見頃を迎えていました。
ここでこんなにものんびりと過ごしたのは、予定よりも行程が早く進んだから。
そんなに飛ばしたわけではないのですが、道が空いていたのは大きいかも。
バイク談義に話が咲きます。
この辺りからだいぶ気温が上がってきました。
それにしてもGSが多いなぁ。
中にはご夫婦で1250GSに乗っている人までいます。
同じバイク買わなくてもいい気もしますが…(笑)
それだけGS愛が強いのでしょう。
新型への買い換えも進んでいるようだし、コクボモータースのGSブームは当分続きそうです。
お隣に目をやるとハーレーのグループがいました。
最近、 あまり見かけなくなりましたね。
でも細々と愛好家はいるものです。
ハーレーなんて、ニッチでいいんですよ。
なかなかの爆音ですが、春の全国交通安全運動期間中によくやるわ。
あからさまに違法改造っていうのも、辛いものがあると思うけどな。
ちなみにこちらは我々の仲間のトライク。
今や貴重品となりつつあるツインカムのトライクです。
パワーでいったら圧倒的にミルウォーキーエイトでしょうけど、ツインカムと言うところにこだわりを感じます。
高速道路で走っているのを見かけましたが、意外に速い感じがしました。
高速走行何かしたら、バランス崩して転覆するのではないかと思っていたのですが。
やはりこの辺りはメーカー品ですね。
さて、中央道を小淵沢インターで下りて、八ヶ岳ラインを楽しみます。
悲しいことに運転技術の低いハーレー乗りの後ろになってしまい、しばしガマンを強いられます。
決してハーレーが遅いわけではありません。
山道で先行するR18に着いていけないって事は、技術が足りないんです。
県立まきば公園で休憩。
みんなまた話し出します。
しゃべってばかり!
レストランの開店時間の関係でまたまた休憩です。
暖かい日差しのおかけで全く問題ありません。
それぞれのバイクを眺めながら、楽しい時間が過ぎていきます。
凄く久しぶりに会うメンバーもいて、やはり参加して良かったですよ。
コロナ禍以前は毎月のようにツーリングがあったのですが、もはや懐かしさすら感じますよ。
ちなみに「まきば公園」と言うだけあって、牧場がありました。
もう少し暖かくなると動物たちが外に出てくるらしいです。
売店で買ったシュークリーム、美味かったなぁ。
160円であれば破格!
また来たいです。
さて、野辺山を経由して、本日の昼食場所に到着です。
何?開店時刻が1130?
また待つことになりましたが、仲間がたくさん居るから苦になりませんね。
延々の話続けるおじさん達。
VFRはおじさん達から大人気です。
枯れた良さがあるのでしょう。
排気管の取り回しが凄い!と褒められましたが、私には全く意味がわかりません。
お店の人が非常に気の利く方で、事前にオーダーを受付してくれます。
私は一番安い焼肉定食にしました。
中には高い肉のコースもありましたが、焼肉なら十分ですよ。
ちなみにおそば屋さんに行ったグループもありましたが、今日の私は肉の気分。
もちろんどっちに行っても美味くて満足するのでしょうけどね。
国道141号線沿いにあることから、レストラン141だそうです。
何のひねりもない、昭和レトロな店構えですが、人気の店らしいですね。
客が続々と詰めかけます。
エントランスも昭和レトロ!
1130になって店内になだれ込みます。
店内も昭和だねぇ。
20名の団体さんを呑みこむ懐の深いお店です。
程なくして料理が出てきましたよ。
とにかく盛がいい!
初めに出てきたサラダもなかなかのボリュームでした。
朝食抜きの空きっ腹に染みるなぁ。
ご飯と肉が登場。
コンロに点火されたらいただきます!
赤身好きの私は一番安いセットです。
ご飯は大盛りじゃいっ!
ちなみにお隣さんは5Aランクのお肉です。
脂身が凄い…でも私は赤身の方がいいので。
隣の人から肉をもらって腹一杯です。
ご馳走様でした…って店の驕り?
もっと肉を頼めば良かったよ(笑)
もちろん冗談です。
美味しい赤身肉でした。
この歳になってご飯を奢ってもらうとは、何とも不思議な感覚です。
ごっつぁんです!
さて、肉の脂で満腹になると眠くなります。
もちろん寝ませんけどね。
バイパスを経由して、佐久までやって来ました。
小海線沿いの国道も好きだったけど、VFRならこっちの方が楽かも。
暑くなってきましたね~。
と言うことで休憩場所の道の駅ヘルシーテラス南佐久にてアイスクリームを買いました。
何の変哲もないアイスクリームですが、暑さもあって美味しくいただきました。
さて、日帰りの人達はここで多くが帰路に着きます。
宿泊組は小諸まで足を伸ばすそうです。
皆さんもどうぞお気を付けて。
私はした道を選んだので、単独行となります。
佐久穂から国道299号線へ侵入し、十石峠を目指します。
台風でボコボコにされることの多い道ですが、今日は通れました。
ワインディングは楽しいなぁ。できることなら、もう少しみちの状態が良ければ更に愉しめたのに。
峠を越えたら、上野村に抜けて秩父を目指します。
この辺りで肩が痛くなってきました。
重いレザージャケットに前傾姿勢では致し方ないか。
志賀坂峠を越えて、道の駅上野でひと休み。
300キロを超えた辺りから、ますます肩が痛くなってきました。
限界を感じて、取り敢えずレザージャケットを脱いだらかなり楽になりました。
サイドケースを付けてきて良かったですよ。
あ~、ゆったり。
布のウェアもそろそろ買おうかな。
国道299号線をひた走りますが、途中、芝桜渋滞に捕まりました。
この時期はこれがあったのを忘れていましたよ。
そんなにしてまで見たいか?
サイドケースがあるのですり抜けもままならず、ひたすら耐えた30分でありました。
本当は道の駅芦ヶ久保に寄るつもりでしたが、時間の関係でパスすることに。
名栗村でかなりうす暗くなってきましたよ。
山の日没は早いね。
道の駅芦ヶ久保をスルーしたので、トイレに寄ります。
せっかくの山伏峠なのに、先行するサンデードライバーの鈍さにもイライラしたし。
ちなみにこの先は白バイ頻出ポイントですが、今日は不在だったようですね。
もう十分、獲物を狩れたのかも。
くわばらくわばら。
さて、旅の終わりはコクボモータース。
既に夕方と言うこともあって、 店内は空いています。
スポーツスターのキックスタンドについて相談し、注文することになりました。
メッキのギラギラしたヤツね!
やはり傾きが大きすぎて心配だし、第一、自分で加工しておいて言うのは残念だけどかっこ悪し(笑)
おっと、知り合いが新型GSで登場!
転倒を心配していますが、まだバンパーが入荷しないらしい。
アクティブクルーズコントロールは快適らしいですよ。
高速走行は本当に楽だ、とのこと。 
実際、買って乗ってる人の言葉には重みがありますね。
一番いいモデルを買ったらしく、何でもかんでも付いています。
この丸いのはサイドケースやトップケースに電気を通すための端子らしい。
 ちなみにサイドケースもトップケースもしばらく入荷しないみたい。
ロングツーリングが好きな人なので気の毒です。
と言うことで帰路についたVFRは買い物に寄ります。
サイドケースを付けていったのに、一時的に革ジャン入れただけだったしね。
よし、買うぞ!と意気込んできたのは業スーでありました。

哀れ、食料品輸送車と化したVFR。
夕食の食材と共に安着 となりました。
ちなみに走行距離は400キロでした。
明らかに疲れましたが、でも楽しいツーリングを満喫。
できることならば、私も泊まって、湯にでもつかりたかったですね。
定年後の楽しみにとっておきます。