朝からお買い物に出かける用事がありました。
久しぶりに ホームセンターの軽トラックを借りて、お庭に敷くブロックを運搬。
本当はサイドカーで運ぼうかとも思いましたが、やはり可哀想になりました。
それにホームセンターの軽トラック、運転するの好きなんですよね。
できればマニュアル車が欲しいかも。
さて、軽トラックを借りたら軽く走りに行きましょう。
ロシア人とおぼしき親子に指さされて何かを言われました。
何言っているかさっぱりわかりませんが、やはりサイドカーは注目を集めるようです。
恥ずかしいなぁ。
店内を見て、ショウエイの値上げに驚きつつ店から出ました。
また値上げなのか。
しかしそんな驚きを吹き飛ばすくらい、ど偉いクールなバイクがいます。
ああ、こういうのが好きなんだよね。
電子制御も最小限度でさ。
スワローハンドル?
ミニエイプ?
とにかく何から何までかっこいい!
オーナーさんの人柄が滲み出ています。
ちょっと悪そうな段付きシートですが、マフラーはノーマルのジェントルマン仕様。
タンクがぼったりとでかいのも好印象です。
いつかこんなバイクが欲しいな。
さて、やってきました鳥居原。
何やらジムニーの集団と外国人の群れが見えます。
どうやら米軍関係者のジムニーの愛好家のようですね。
海外ではサムライとかって名前で売られているそうです。
コテコテの受験英語で話しかけようかとも思いましたが、止めておきました。
国辱になってもいけませんしね。
サイドカー、いいなぁ。
面白いし、たらたら走るのに調度いいです。
凍結もあまり気にはなりませんし。
ツインカム88もいい音させてますよ。
三拍子とはいきませんけどね。
ただ排ガスはそこそこに臭います。
やはりエボリューションが悪いというわけでもないみたい。
あ、ミッションオイルが漏れてるよ。
化学合成油っぽい臭いがすると思ったんです。
フィラーから漏れてるということは、入れ過ぎですかね、これは。
次は気をつけようっと。
お昼前の鳥居原には、たくさんのバイクが来ては出て行きます。
こういう暖かい日には最高の場所ですよね。
トイレもあるし、食堂もあるし。
自販機も充実しています。
瓶牛乳もいいけど、こんな不思議なものまであります。
さつまいもミルクか、想像が付かんな。
え?
なんじゃ、そりゃ!
購入する勇気もなく、退散しました。
缶スープ以来の大発明か?
缶雑炊とは・・・
ちなみに宮ヶ瀬ダムの水位は多分今まで見た中で一番低いです。
最近雨、少ないもんね。
見たこともない半島が多数出現しています。
この時期に無いとは思いますが、やはり水不足は心配です。
こうして見るとつくづくレトロですね。
前後の角張ったタイヤもgoodです、good。
若干、後ろ下がりにも見えます。
リアサスを長いのに換えた方がいいのかな?
さて、相模川沿いを軽く走ってやって来ました相模原バロン。
営業してるバイク屋さん、他にはないしね。
今日も50円コーヒーをいただきました。
鳥居原の3分の1か。
そして食料品の買い出しに供される不幸なワトソニアン。
業スーの客達も哀れそうな目で見ていましたよ。
「あ~あ」みたいな感じ。
トノカバーで隠しましたが、ネギがはみ出します。
さて、サイドカーの出番はここまで。
通販で買っておいたスポーツスターのパーツが届いたので、早速付けることにします。
走行95,000キロのスポーツスターですが、100,000キロに向けて最終形態に移行します。
久しぶりにフォークを抜きます。
見てわかるとおり、フォークジョイントで背伸びをしている私のスポーツスター。
確か長さは2インチだったはず。
元々がXL883L、つまりスポーツスターローだったため、普通のスポーツスターにするためにフロントフォークを延長し、リアサスを長いものに換えたのでした。
ちょっと面倒ですが、ブレーキとホイールも外しておきます。
整備性が上がりますからね。
こんな作業に慣れてしまった自分がイヤになります。
この辺り、よくイジってたもんな。
そしてバネの反発にビビりながら、フォークジョイント兼フォークカバーを外します。
無垢材でできているので重量感がありますね。
もちろんmade in Japan。
2%erという、少し強目なお名前のお店で造られた品だそうです。
ついでにフォークオイルを抜きます。
ドレーンボルトが付いているので本当に楽ちん。
はじめの方に出てきたオイルは淀んでいましたが、だんだんにきれいなオイルになってきましたよ。
但し臭いが身体に悪そうな感じです。
古いオイルをなるべく抜きたいので、フォークの上から息を吹き込みます。
外して逆さまにするのはちょっと、ね。
そして今回、新調したのがこちら。
同じく2%erさん謹製の6インチのものです。
だいたい15センチくらいか?
但し元々が短いフォークなので、一般的には4インチオーバーとなります。
9~10センチ?
廃油も出尽くしたようなので、軽くお掃除しておきましょうか。
本当はもう少しフォークブーツを磨きたい所ですが、テカテカになるのも考え物。
さびが広がらないところがポイントかと。
ファットボーイみたいにメッキのに換えてもいいけど、あんまりギラギラするのもな。
せっかく、エンジンがシンプルなんだし。
オイルは前回の余りものです。
サンダンスのトラックテック。
それに加えて余っていたレブテックをブレンドしました。
油面は適当です。
前回もこれでO.K.でしたし。
そして一番やりたくない作業、フォークジョイント兼フォークキャップの取付です。
スプリングを押さえつけながら、キャップを回し入れるのが本当に苦痛。
でも6インチのものは両手で掴めるのですんなり入ってくれました。
あ~、助かった。
ちなみにキャップを締めるのに必要な30ミリのボックスレンチ。
でかい!
他には使い道ない!!
ホイールをはめて、ナットを締めます。
そして仕上げにホイールのピンチを40Nで締め込みます。
トルクレンチがあると安心ですね。
ここまでで約70分。
思ったよりもかなり早いです。
慣れって恐いな。
さて、早速、試走に出かけます。
明らかに足が長くなり、走った感じも変わりました。
っていうか違和感しかないこの外観!
なんじゃそりゃ!!
ブレーキホースの長さが足りないので、これ以上伸ばせません。
ブレーキホースを換えるか、ハンドルを換えるか悩みましたが、ハンドルを換えることにしています。
年末のためかまだハンドルが届かないので、今日はここまで。
低いハンドルと長い足、果たしてどんな感じになるのか、私も楽しみです!
年末バイク三昧生活、明日は雨のようでどうなる事やら。