ハーレーダビットソンのファットボーイには 少なからぬ思い入れがあります。
高校生の頃だったか、カネもないのにディーラーへ行って実車を見せてもらいました。
自転車こいでバイク屋って(笑)
しかも店員さんがエンジンまでかけてくれたんですよ。
大きさと音に痺れました。
さて、ファットボーイの納車にはしばらくかかりそうですが、イメージは膨らんでいきます。
やはりシートは大切です。
純正シートもいいけれど、やはり90年代的にはラペラしかないですね。
チェロキーシートもコブラシートもいいけも、やはりシンプルなベアボーンシートが好きです。
昔はよく付けてるファットボーイを見かけたものです。
こんな感じに仕上げようかな。
時代が変わったのか、こんな感じのバイクは古くさく感じます。
ピリオンパッドもいい感じです。
多少は滑ることと思いますが、乗り心地も悪くないんでしょう。
やっぱり目指すのはこっちだな。
薄いけど座り心地は決して悪くありません。
運転席側も若干、滑りますけどね。
足付きは・・・当然いいですよ。
やっぱりシンプルが一番だ。
実は、以前乗っていたソフテイルスリムにも付けていました。
その頃の印象も悪くありません。
よし、やっぱり買おう!
ちなみにこんなタイプもあるらしい。
カッコいいような気もするけど・・・ま、プレーンなのでいいかな。
それにしても6月半ば頃に納車されるらしいけど・・・
あら、先にシートが届いちゃったよ。
以前にあったようなステッカーはなくなったみたい。
残念です。
カリフォルニア州からようこそ日本へ!
あ~、これこれ。
シンプルそのものですね。
黒いバイクにも映えることでしょう。
ピリオンパッドも買いました。
両方セットでもかなり安く売っていました。
当然ですよ、エボリューション専用設計なんだから。
このハミ出している耳のような2点でバイクに固定します。
この固定方法は1999年モデルまでですからね。
25年近く前に製造が終わったのに、まだ対応する新品が製造されていることに感謝!
シートは来ちゃったから、余計に納車が待ち遠しいな。