この日は久し振りに家族全員で昼食に出掛けました
やって来たのはこちらのモノンクル
このブログを始める前に来て以来なので
多分、ここに来るのは4~5年振りでしょうか・・・
どうも「久し振りに来た」というお店が
多い気がします^^;
店内はコテージのような感じになっていて
良質な隠れ処カフェという雰囲気です
席数は少なめですが
あまり目立たないお店なので
店内も結構静かでリラックス出来ます
インテリアも凝っていて良いです^^
全て手作りなので注文からが少し長いですが
雰囲気のお蔭で待ち時間も気になりません
まずはお祖母ちゃんの注文した一汁三菜(1470円)
内容は月替りになっています
今月のメニューは里芋豆腐とまとドレッシング
染み大根の竜田揚げ、本日のごはん、おみそ汁
お飲みもの、デザート
そしてコロッケに見えるのは
キャベツと大豆のメンチカツです
肉を一切使わず、おかずは全て野菜
美味しくてしかも身体に優しい精進料理ですね
次に母親の注文したおもてなし(1890円)
こちらも内容は月替りです
今月のメニューはチキンとトマトのオレンジ煮
大根のカルパッチョ大葉とアンチョビソース
かぼちゃのココナッツミルクスープ
舞茸と水菜のおひたし、本日のごはん
おみそ汁、お飲みもの、デザート
こっちは肉も使われているようです
良質で贅沢なお昼ごはんと言ったところでしょうか
筆者と弟が注文したのは
玄米と季節のお野菜たっぷりカレー
お野菜のレリッシュ付き(1300円)
上からではカレーが全く見えないほど大量に盛られた
圧倒的な存在感を醸し出す
素揚げ野菜の大群(爆)
注文した人はまじまじと見たり笑ってしまったり
これを見て平然としている人は居ませんでした^^;
とにかく野菜が山盛りなので
どれから食べようかと迷って
暫く固まっていました><
具の野菜は時期によって違いますが
この日は大根、玉葱、長芋、獅子唐、オクラ、四角豆
隠元豆、莢豌豆(さやえんどう)、ピーマン、トマト
人参、茄子、蓮根、南瓜、薩摩芋、ゴーヤなど・・・
どれも甘味があって瑞瑞しく
最高に美味しいですっ!
茄子と人参なんて丸ごと入っていてビックリしましたよ
実はこのカレー
野菜ペーストとスパイスのみで作られていて
更に、三草茶の茶葉も使われています
この一皿に30種類以上の野菜が
使われているらしいです
そのカレーの味はスパイスの風味や香りがかなり強く
カレー自体は薄味で甘口なんですが
特に強いハーブ系の香りが口に広がり鼻に抜け
口の中がス~ッとする不思議な感じのカレーでした
今までに食べたことの無いタイプでしたが
個人的には好きな味です♪
最後に、一汁三菜とおもてなしに付いている
デザートとお飲みもの
(カレーにも片方200円、両方だと300円で付けられます)
多分、デザートも月替りだと思います。今回は
リンゴとカリフラワーとショウガのシャーベットでした
ちなみにドリンクはコーヒー、紅茶、オレンジジュース
グレープフルーツジュース、アップルジュース
レッドクローバー・インディアンセージ・ハーバリン
を使った健康にいいハーブティーから選べます
どのメニューも少々高めの値段設定ですが
このお店の感想を一言で言うと
野菜好きには
天国のようなお店です><b
本当に美味しい野菜を食べたい人には
打って付けのオススメ店ですよ^^
偶の贅沢に利用してみてはどうでしょうかw
--------------------------------
所在地:愛知県岡崎市滝町長坂86-3
営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
定休日:木曜日・第2金曜日
電話番号:0564-46-1380
席数:26席
駐車場:約6台
地図:こちら
--------------------------------
撮影日:2009年10月6日(火)
