レストランBAR『うすけぼー』 | 腹八分目

腹八分目

筆者の地元『愛知県岡崎市』を中心とした食べ歩き日記です。最近は『三河地方の食べ歩き日記』という感じですけど・・・^^;

前回は大須に行ったときの記事を書きましたが
この日も母親と名古屋に行きました
2日連続で名古屋に行くなんて初めてかも知れません^^;
名古屋駅前に来ると、ほぼ毎回百楽 に行っていますが
今回は以前から気になっていたお店に行くことに・・・


腹八分目-分かり難い場所にある隠れた名店


やって来たのはビックカメラの隣にあるOVA21ビル
そこに入って直ぐ左側にうすけぼーというお店があります
雑誌等の紹介ではまず見たことがありません

腹八分目-低血圧な筆者には良い雰囲気(謎)


店内は薄暗く中華料理店と言うかフランス料理店と言うか
よく分からない雰囲気のBARです

腹八分目-次はパスタでも注文しようかな・・・


ランチメニューはこんな感じで
メイン料理パンサラダデザートコーヒー&紅茶
ビュッフェ形式になっていて800円からという安さっ!!

腹八分目-具がちょっと変わってる感じ?


筆者と母親が揃って注文したのは日替りランチ(800円)
まずは自家製スープが運ばれて来ました
何処のお店にもよくある少量の野菜入り薄味スープでした

腹八分目-こっちが副菜という感覚^^;


メインは小鉢3品御飯と量的にはかなり少ないですが
後記のビュッフェメニューのことを考えると
逆にこれぐらい少ないほうが有り難いです^^;
この日の内容はソーセージ2種盛り小海老と豆腐の煮込み
チキンロール・・・ちょっと手抜きな感はありますけど
ビュッフェ&ドリンクバー付き800円という安さなので
メイン料理の質を求めてはいけませんよ

腹八分目-品数は少ないけど良質です^^


さて、ここからはビュッフェメニューの紹介です
サラダバーは殆どが生野菜なんですけど
ホウレン草アルファルファ等の珍しい物があったり
品数のわりに野菜の種類は多めな感じで良いです><b
ちなみにサラダバーの右側にカットされた食パン
バスケットに入れられ、乾燥しないように布を被せて
置いてあります

腹八分目-ガッツリ系ケーキ食べ放題っ!!


うすけぼーのランチタイムで奪い合いになるのが
ケーキ焼き菓子など、食べ放題のデザート
個人的にこういう手作り感満々のケーキって
大好きです♪
メニューの札が無いので正確な名前は分かりませんが
この時出ていたのはバナナムース(?)チョコムース(?)
スコーン
チョコロール(?)の4品でした
左側にある2品はホールで出されるので
自分で好きな大きさに切って取れるのも嬉しいです^^

腹八分目-清涼飲料水が無いのも良い><b


コーヒー紅茶共にホットとアイスがあります

腹八分目-どれを取ってもハズレ無し


とりあえずはサラダから食べることにしました
何だか、ビュッフェメニューが
メイン料理以上に美味しかったです^^;

腹八分目-ケーキはホール物がオススメ


次にデザート、出されていた4品全て取ってみました
どれも手作り感ムンムンの濃厚な味と食感っ!
・・・かと言って甘過ぎるわけでもなく
とにかく後を引く美味しさ

次から次へと食べたくなります
これは奪い合いになるのも納得><

腹八分目-食事には紅茶


最近、1杯目に紅茶、2杯目にコーヒーと決めてます

腹八分目-御飯は注文しないでパンを食べるのが良いかも


サラダバーのコーナーで特に美味しかったのが食パンでした
ふわふわで柔らかくしっとりしていて甘味があり
サラダと一緒に食べると良く合います><b

腹八分目-時間が経つとグチャグチャのケーキが出ました


チョコロール(?)に加えてバニラロール(?)出現(謎)
ロールケーキも自分でカット出来たら良いのに(T_T)
・・・勿論、そうであれば4カット分ぐらいに切って

手で持ってかぶり付きます(爆)

腹八分目-デザートにはコーヒー


ここからデザートゾーンに入って行くので
ホットコーヒーをブラックで・・・

腹八分目-サラダもデザートに負けず劣らず美味しい


デザートも良いんですが、サラダも美味しかったので
もう1皿だけ食べました^^;

腹八分目-皿一杯に乗る大きさに切ってみたい・・・


まだ新しいケーキは出て来ませんね・・・
最初に出ていたケーキをリピートしています
でもホールごと食べてしまいたい美味さなので問題無しw

腹八分目-食欲を抑えられなくなります><


・・・開店して1時間以上経っているので
この辺で新しいケーキが出るかと思ったんですけど
中々出て来ないので最後の1皿にしようかと軽く盛り
食べ終わり、トイレに行って戻って来たら・・・

腹八分目-次はもっとゆっくりするつもりで来よう・・・


向かいにあるTIFFIN店売りホールケーキがカットされて
ビュッフェボードに登場っ!!
腹具合&身体のことを考えて1カットしか取れませんでしたが
紛れもなく1台1260円ぐらいの店売りケーキでした
最後にチョコガナッシュケーキ(?)を食べられて良かった><


・・・で、帰り際に見ると

TIFFIN店売りケーキ更に追加されていましたが
これは食べられず、もっと早く出して欲しかったです(T_T)
ここは2時間ぐらいのんびりするつもりで来たほうが良いかも

デザートは日によって当たり外れがあるんですが

聞いた話では今までにパウンドケーキトライフルオペラ

シブースト苺のホールケーキ苺タルトモンブラン

などが出されたことがあるようです

系列店の前日の売れ残りを豪快にホールごと振舞っている

という噂なんですけど、何とも太っ腹ですなw


800円という安価でサラダとケーキが食べ放題
時間制限も無し味も文句無し
本当なら教えたくないほど最高のお店でしたよ
ケーキをガッツリ食べたいならばここへ行きましょう
名古屋駅周辺の隠し玉ですっ!!><b


-------------------------------------------------

所在地:愛知県名古屋市中村区椿町7-1(OVA21ビルB1F)
営業時間:11:30~14:00、17:00~23:30(os23:00)
     (土曜日は~22:30(os22:00))
定休日:日曜日・祝日
電話番号:052-451-2218
席数:100席
駐車場:無し

地図:こちら
HP:http://usquebaugh.jp/

-------------------------------------------------
撮影日:2009年1月29日(水)



最近、忙しくてブログを書く時間が取れず
空いた時間を見つけては少しずつ書き進め
この記事1つ書き終えるのに5日掛かりました(T_T)