石橋駅へ寄り道→小田原へ(デジカメ画像追加) | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

宇都宮市文化会館から、東武の南宇都宮駅まで歩いた。

市街地にあるが、あまり利用されてない様子だが、大谷石で造られた駅舎は立派だ。

 

東武宇都宮駅行きで1駅

市街中心部に近く、デパートもあるのに閑散、惜しい現状。

 

さて、宇都宮に来たからには、餃子

図書館で時間調整して、昼のピークを避けた14時過ぎだった。

 

しかし、50人ぐらい待ってて、1時間はかかりそう

やっぱダメだこりゃ

同じビル内のスーパ-に350円のカツカレーを発見し、狂喜乱舞

 

やっぱり一人旅の昼飯は5分500円以内。

浮かした分だけ見聞は増える!

 

 

たまたま宇都宮駅に修学旅行列車が入ってきた!(9両編成)

 

複数の小学校の日光修学旅行臨だ!

いいなあ、今の子は贅沢で

俺なんかの世代は急行型ボックスシート6人詰め込みが当たり前だったし。

1両だけのグリーン車には各校の教職員がゆったり座っていた。

 

すぐに逆方向へ出発した

タイミングよく見れて、餃子よりおいしかった。

 

さて、帰りは石橋にちょっ途中下車

もう9月だし、あの甲子園騒ぎは沈静化、いつもの風景だった。

 

しまった、一番暑い時間帯に日陰なし、まさに灼熱地獄だった。

 

何とか石橋高校にたどり着いたが、足取りは重く、前回の3倍ぐらい歩いた感じ。

秋の大会が始まったのか、グラウンド野球部員の姿はなかった。

 

結局30分間歩いただけで駅に戻ったが、ぐったり。

帰りは予定を変更して、グリーン車を奢った。品川駅までは1000円区間に入っておらず、新橋で普通車に乗り換えになる。

石橋で水分は摂ったはずだが全然足りずに、次第に脱水症状に近い状態になった。幸い上野で3分停車があり、飲料水を手に入れて生き返り、近くの普通車に座った。

 

ZZZ~

ぐっすり寝て、体力は回復

 

※本日夕方、とうとうデジカメが撮影不能に陥りました、

9月8日16時ごろまでの画像は辛うじてPCへ送れましたので追加しました

 

9月8日(日)

 

小田原に着いた 

月並みな県内だと、写真テキトーすぎ。

 

まずは「箱根そば」

 

おっ138番、箱根の乙女峠だ!

(御殿場から箱根へは、138号線で乙女峠を越える) 

 

夕方、自ら箱根駅伝を走ることになる?かもしれないから、しっかり腹ごしらえ。

ざるそば、4分で完食(食う前に撮れよ)

 

次の目的地は

小田原競輪場

 

バスが見当たらない、廃止になったのか?

まあいい、歩いても行けるし、時間はある。

 

相当ぼろいスタンドが見えた

「廃墟?」て声が聞こえる

 

えっ、本日中止!

新聞に出走表載っていたのに。

 

先週の大雨で場内の至るところでがけ崩れが発生したとのことで、無観客開催、場外発売も中止

ああ、中から写真は撮れないか!?

それではこのまま本命の目的地へ坂を上った。

競輪じゃなくて、文化祭

 

 

相洋高校「相洋祭」

 

 

大規模校で盛りだくさんな内容

 

まずは、校舎内から競輪を見る作戦

(念のため確認したら、撮影制限は無し♪)

 

何かのオフィスビルみたい

 

手前校舎の最上階へ

やはり競輪場が丸見えだ

(廊下に、競輪場を見たり撮影禁止のような貼り紙が無いか探したが、特になし)

 

以前競輪場の客席から校舎を見上げたことがあった。ギャンブルと教育が隣り合った妙な環境。

 

 

授業中、ジャンの音や歓声が響いてしまうだろう。

 

相洋以外では、山口県の高川学園(旧多々良学園)が防府競輪場と隣り合わせだったが、学校が移転し、解消されたケースがある。

 

あ、相洋に来たのは、決して無観客競輪場のスパイ目的ではありません、

文化祭の芸術鑑賞で来たんですよ(笑)

 

自身の文化祭巡りは知らない間に100校(中高のみカウント)を超えたが、その中で最西端記録を更新

定期演奏会巡りは、岩手から沖縄まで広範囲だが、文化祭巡りはまだ関東から出たことが無い

 

(一旦ここで終了、続きは火曜日)