松江市内観光&のど自慢延期放送 | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

※今週は時刻表熟読ウィークのため、小出し掲載が続きます

コメント返し等、反応が大変遅くなります。毎年ながらすいません

 

(2/25つづき)

 

一畑電車で松江しんじ湖温泉駅に到着

(これを書いている今となっては急行にすれば良かった、この翌日にダイヤ改正発表とはねえ‥‥)

 

次に乗る、特急やくもの発車まで2時間近く時間があるので、松江市内プチ観光

 

松江市内を駅以外の場所を歩くのは今回が初めてで、県庁所在地としては最後となった。

 

島根県庁近くには、竹島資料室(今回は見学しなかったけれど)

看板のハングル表記はあくまでも「タケシマ」

あちらさんも本土に対抗施設があるのかな?

 

城山公園へ歩こう

松江城が見えてきた

 

松江城は、2006年2月に来るつもりだったが、間もなく無くなる寝台特急出雲の撮影を優先して、後回しのままだった。18年越しだった。

平成27年に国宝に指定

 

680円の入閣料を払って入城

 

松江城の詳しい歴史は割愛します、歴史好きの方のブログをご参照ください、数多あります。

 

天守閣最上楼から松江駅方向を見る

 

宍道湖もよく見える

 

別名は千鳥城

私は急行「ちどり」(広島~松江・米子)を先に覚えたけど・・・・

夜行列車もあったんだ、今では考えられない区間で

 

敷地内には、洋館「興雲閣」もあり、無料で見学可

なかなか見ごたえがあった

 

明治36年、松江市工芸品陳列所として建設された

 

さて、丘を下って、降りたところには

ちょうど島根県民会館の建物があった

 

実は、先々週の土曜日、NHKのど自慢の予選会を見物する計画があったが、旅行自体が延期となり、実現せず

一回、人情味あふれる日本海側の地方都市で見たかったのだが・・・

 

放送中にまさかの緊急地震速報(石川県)発令のため、11番さんの歌唱中に突然中断

放送は途中から撮り直して、偶然にも2月25日の定時に録画放送となった

 

ひょっとすると駅の待合室のテレビがパブリックビューイング状態になってるかと思ったが、後で行ったら、民放専用のテレビしかなく、拍子抜け

 

味のある松江の旧市街を散歩しつつ、松江駅へ

天気予報では雨だったが、降る気配はなかった

 

松江大橋を渡る

大橋川には4つの橋が架かる

 

白潟町は、新潟の雁木街と雰囲気が似ている

山陰は豪雪地帯でもある(今年は雪なし)

 

出雲ビル、渋いなあ~

 

このあたりは寺町

 

ようやく駅前へ

どこにでもあるような高架駅だった

 

観光循環バス、次回は利用したい

 

まだ時間がある、出雲そば食べられるかな?

 

(つづく)