国鉄全線各駅停車 近畿400駅 | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

本棚を整理していたら、忘れかけていた本が出てきた

 

国鉄全線各駅停車シリーズ

 

近畿400駅(昭和59年刊行)

 

古本屋で買ったのだが、「関東」と「東海道」と合わせて、馴染みの薄い近畿もなぜか購入してた。

しかし、ほとんど目を通さないまま四半世紀が過ぎた。


ホコリまみれになりながらページを開いた

 

奈良駅の様子が激変

地平駅で扇形機関庫まであったとは!!

 

ここ最近、近畿の鉄道を実際に利用することが多く、現状だけが目に焼き付いていたから、あまりのギャップに驚くばかりだ

 

特に阪和線は昨年何度も利用したので、東岸和田駅の昔の姿が新鮮だったりする。

湊町(現JR難波)も、まるで別世界だ。

 

この本の大きな特徴は、各駅の詳細配線図が載っている点だった

竜華は線路が無数にあり、久宝寺駅がかつての新三郷状態なのに驚く

 

今は廃線となった、通称「飾磨港線」の貨物設備も萌えてくる

結局乗らないまま廃線となった。

 

写真に写り込んでいる「パタパタ」案内板は国鉄駅にも多数あったようで、

昔はごく当たり前だったのだが、今や、どうしても気になってしまう。

近鉄はまだ現役だ。


そのうち、梅田貨物駅を知らない世代が増えてきて、大阪駅北の昔の姿に仰天するのかな❓️

 

先週に続き、金曜のギリギリの遅い時間にすいません。