てんのうじ吹奏楽フェス | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

12月17日レポ、朝飯抜きでやっつけ最終回

(とうとう週回差、いつもながら、すいません)

 

今年は、大阪の当たり年だった・・・

 

アレもコレもあったし。

 

富田林の模様は、ここ1週間と10月あたりのブログをご覧ください

 

すっかりおなじみ 近鉄南大阪線で天王寺区へ

 

最後は吹奏楽で決めよう

天王寺区内を歩いて、クレオ大阪中央・大ホールへ

 

 

13:00開演

司会進行は上宮高校吹奏楽部の皆さん

ステージ準備係は夕陽丘高校吹奏楽部の皆さん

 

演奏の合間には各校の校歌が流れ、私が聴いたことのあるものが多かった。

 

 

(演奏曲目はほとんど書けません、手抜きすいません)

 

全13団体中、男子校が4団体あるのが今時珍しい(多くが甲子園出場校)

何せ、2023大阪府全体の男子校5校のうち、4校が天王寺区に集中しているという偏った事情もある。

 

 

 

◆大阪星光学院中高

人数は少ない、大阪有数の進学男子校

バイオリンへの持ち替えなどもあった。

 

◆市立天王寺中学校

白いカバー付きのセーラー服は、名古屋を思わせる

 

◆大阪夕陽丘学園高校

昔の校名は大阪女子学園だった、今回唯一の女子校の参加

 

◆府立高津高校

府立の名門校で知名度は大変高い、川崎の高津区を(こうづ)と思っている方は大変多い

昭和24年夏、甲子園出場

 

◆清風中高

文武両道の男子校、全員サンタ帽で登場

 

◆上宮学園

上宮と上宮太子の合同チーム

平成5年春、上宮は甲子園制覇

上宮太子も春夏1回づつ甲子園の土を踏んでいる

男女共学になったのは、今日まで知らなかった・・・

 

◆明星中高

昭和38年夏に甲子園制覇。今は甲子園から遠ざかり、進学校のイメージが強くなった男子校

 

◆府立清水谷高校(オーケストラ)

女子は青いラインの特徴あるセーラー服。

 

◆府立高津高校(アンサンブル部)

吹奏楽とは別に、弦楽器も活動中

 

◆大阪ビジネスフロンティア高校

旧・天王寺商業などが統合

天商最後の年に、わざわざ神奈川から地区大会へを見に行ったのを思い出す、大阪府高野連は頭がおかしく、吹奏楽禁止のため、天商吹奏楽の応援は聴けずじまいだった。

 

◆興国高校

昭和43年夏、第50回記念大会で甲子園制覇、最近は遠ざかっていて残念

相変わらず男子校だが、校舎が綺麗になり、2000人を超えるマンモス校

 

◆大阪教育大附属天王寺中高

数少ない国立の高校

中学と高校は別々の活動で、今回は合同参加

 

◆府立夕陽丘高校

女子のセーラーは清水谷とともに珍しい青系

エルカミーノレアルが聴けて嬉しい

 

終了は16:50頃

夕陽丘が最後のため、途中で帰るわけにはいかなかくなった。

 

なかなか聴けない関西の文教地区の濃い演奏に大満足

歴史に浸ることも出来たし。

 

 

外は薄暗く、こりゃまた帰りは遅くなるなあ

 

地下鉄谷町線で、東梅田へ

遅いので自宅飯は諦め、駅弁だな

 

速攻でJRに乗り換え、神奈川へ帰宅した

本当は日曜は明るいうちに帰りたいんだけど・・・

 

以上、12月17日のレポを終わります

 

さて、次、昨日のレポ、そして有馬記念の予想

年賀状は来年!?