高野栃木 宇都宮清原球場(作新×小山)(足利×石橋) | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

(画像追加済み)
 
福島県へのお出かけは、社会情勢より急遽中止
 
先週の栃木県営球場に続き、今日は宇都宮清原球場へ。(笑)
 
ハンター
まさか野球ざんまい
 
やはり、2年分貯まっていたのだ。
ブラバンも。
 
ただ、今日も猛暑だし無理をせず、第一試合と第二試合を半々ずつ観戦にとどめよう。
宇都宮駅から、清原球場へのちょうど良いJRバスがなくて、裏技として、14番乗り場から益子行き(関東自動車)に乗って、料金が変わる前の栃農大前で下車し、20分間工業団地を歩いた。
 
 

汗だくになって清原に到着
すでに試合開始から1時間が経過
 
横浜スタジアム(増築前)に酷似した形の球場、屋根がないから、初めて晴れた球場で雨傘を開いた。
「おぬし何者」?と思われないよう、人の居ない最上段へ
 
 
第一試合
⚾作新学院×小山⚾
 
IMG_20170902_143520582.jpg
(2017年9月、文化祭で撮影)
 
※小山高校の画像は未撮影、すいません
 

予想外に進行が早く、すでに5回裏を終えて、グランド整備中。
しかも、3-2で、わずか1点差。
作新がなかなか点を取れず、拮抗した投手戦だ。
予想外の展開
 
ようやく席にありついたら、6回裏、作新の攻撃
 
作新の応援、凄い!
全国大会にも出場した、栃木県最強のブラバン演奏は大迫力。
 
今気づいたが、県大会、関東大会、甲子園含めて、作新の観戦は初めてだった。
文化祭はすでに、行っているのに。
 
その後、両チームとも凡退が続き、演奏が続かない
小山もブラバンが来ていて、男子校をイメージしていたが、吹奏楽部は女子が多く、共学だ。
 
気づいたら、もう8回
作新は、結果的に最後の攻撃となり、6.7.8回の3イニングで辛うじて各打者1打席ずつしか見られなかった。
これは誤算で、最初から来るべきだった。
 
作新学院3-2小山
 
県大会10連覇のかかる横綱・作新は、3回戦で、まさかの辛勝だった。
まさに七転八起と言った感じか。
 
小山の皆さん、甲子園へ復帰待ってます
次の試合まで、しばし周辺散策
 
作新の専用バスが数台
 
大半の客が退出で、その99%は駐車場へ
JRバス利用はゼロに近い
 
県営球場では、3回戦で、まさかの「那須ダービー」
那須清峰×那須拓陽
その後、延長になったとか。
 
 
 
第二試合
⚾足利×石橋
 
足利VS 石橋 IMG_20170902_145239813.jpg
 
100年の歴史を誇る伝統校”足利”は今年度で一旦ピリオド
 
足利は、男子校としての現校体制は、最終年度
来年、新「足利高校」になったら、野球部は女子に「モテモテ」?
 
日曜日で、なおかつ最後の試合になる可能性がある日だが、足利からは遠いので、歴代のOB が続々詰めかけて満席になるようなことは無かったか。
ブラバンはなく、大太鼓とメガホンだけの応援。
 
一方、石橋は、作新と並び県内トップのブラバンを投入。
演奏が素晴らしく、掛け声がないから、攻撃中はまるでライブコンサートだ。
1度、文化祭へ行ったが、その時は吹奏楽部は神奈川県横須賀市での東関東大会で不在で惜しかった。
 
野球のルールを知らず、音楽だけを聴きに来た女性ファンも場内にパラパラいたかも。
作新と石橋を続けて聴ける数少ないチャンスだ。
試合は足利が先制したが、その後石橋が逆転。
私としては、足利の最後の校歌を聴きたいが、石橋の応援演奏をたっぷり聴きたいし、複雑だった。
 
7回終了時にタイムリミットになり、
 
球場乗り入れのバスがしばらく無いので、清陵高校南まで10分ほど歩いて
(帰宅後、すぐ近くの中央公園に停まるのを知った)
JRバスに乗って、宇都宮駅へ戻った。
 
宇都宮駅東側ははLRTの準備が進んでいる
 
 
将来的には、清原工業団地まで伸びるのかな?
 
(編集済みです)