藤枝順心 定期演奏会 | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

(Wifi利用しても、画像投稿不可
当分の間、旧エディタより投稿)
 

日曜日続き

 
浜松から普通列車で藤枝へ移動
昼間ながらも長い編成

藤枝は、サッカーの街

駅南口は近代的
ホテルも入る商業施設は
「オーレ」⚽
 
歩いてすぐ
高校女子サッカーの名門

藤枝順心高校へ 
豪華な校舎
 
新幹線を頻繁に利用する人は、この建物に見覚えがあるかもしれないが
新幹線沿いあるのは、系列の藤枝明誠高校の瓜二つの校舎だ。
あちらは、男子サッカーの強豪

今日は、校内の講堂で定期演奏会
 
事前にチケットを買ってないので、ビクビクしながら校門をくぐる
 
行列に並んでいる間、グラウンドでは、テレビでよく見る名門サッカー部の練習風景が見られた、これも価値あり(撮影は控えました)
 
恐る恐る聞いたら、幸い、当日券があ璢そうで、ほっとした
 
第11回 定期演奏会
 
アルプホルン部、合唱部、管弦楽部の合同演奏会
 
◇アルプホルン部
全国の高校で唯一活動している
 
2年前の夏、日テレの音楽番組で取り上げられ、桜井翔がサプライズで訪問し共演、大騒ぎになった現場に来たわけだ。
 
♪笑点のテーマなど、8曲を演奏
「冒頭部分」(笑)だけでなく、各曲たっぷり聴かせてくれた。
富士山で聴いてみたいところ。
 
 
(テレビ放送より)
 
 
◇コーラス部
関東大会常連の名門(静岡県は朝日は関東ブロック、Nコンは東海北陸、ややこしい)
今まで関東コンクールで何度か聴かせていただいていた。
 
前半はコンクール曲
 
間にOG合唱団を挟み、
終盤はポップス系
 
♪負けないで、♪WAになって踊ろう、など
最後は、嵐の♪ハピネス
桜井翔が、サプライズ登場?
 
…は、もちろん無かった(名古屋ドームでコンサート中だし)
 
◇管弦楽部
 
4曲演奏
最後のアラジンメドレーは、感動した
 
◇合同演奏
校歌に始まり
 
最後は恒例
校長先生の指揮で
♪ハレルヤ
 
盛大に幕は閉じた
ブラボー
 
さて、帰りは静岡で新幹線に乗り換えようとしたら
 
静岡市のご当地ソング
♪おどるポンポコリン の吹奏楽演奏が聴こえてくるではないか

静岡県警察音楽隊の演奏で、凄いタイミングだった。

こだまで帰宅