【紹介文作成】トランスフォーメーションゲームのご案内 | 【適職診断】HSP・繊細な人に向いている仕事を診断しています。

【適職診断】HSP・繊細な人に向いている仕事を診断しています。

HSPが心穏やかに働くための「適職診断」。やりたいことを引き出し、強みを発掘することで、HSPのあなたが自然体で力を発揮できる、向いている仕事を特定します。全国からお電話・スカイプでご相談いただけます。対面相談は東京で承ります。

こんにちは、ふんわりイラスト・とうこですにへ

ご依頼いただきまして、
トランスフォーメーションゲーム(TFG)の紹介文を作成させて頂きましたにへえんぴつ

 ご依頼主:森田恵美子さま。
 ブログやじるしあなたの「人生を変える」お店  魂の助産婦・森田恵美子

トランスフォーメーションゲームのお写真↓
(森田さんのブログよりお借りしました)




一体どんなゲームなのか・・・??

ご一読頂けたら幸いですにへきらきら


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【トランスフォーメーションゲーム(以下、TFG)のご案内】


はじめまして、森田恵美子です。

「なんだか、生きづらい」「自分を変えたい」そんな方へ。

私は、たくさんの方をみてきて、10回のカウンセリングより、
TFGで「一度遊ぶ」ほうが効果があると感じています。


TFGは、カードを引き、サイコロを振ってマス目を進んでいくボードゲームです。
ゲームだけれども、そこには【自分の生き方を知る】きっかけが、たくさんあります。
そして、【今の生き方を変えたらどうなるか】シュミレーションすることができます。


ゲームは最大4名で行います。
サイコロを振り、ゲームを進めるうちに、【選択】する場面がでてきます。

たとえば、選択肢は「人の役に立つか」「自分にお役立ちするか」。
何度も選択のマスに止まり、そのたびに「人の役に立つ」を選ぶ=ゲーム仲間を助けてばかり、という女性がいました。自分がどんな状況でも、「人の役に立つ」を選んでしまう。

ゲームの中で、ふと気がつきます。「あれ。私、人の役に立ってばかり?」
――実際、彼女は、自分よりも人を優先していました。
彼氏が欲しいのに、合コンの幹事を引き受けて、女友達と男の人をくっつける。
人の役に立とうとしていた。だけど、自分は彼氏ができないまま――。

人を優先することが当たり前になっていた彼女にとって、
ゲームの中でさえ「自分の役に立つ」を選択することは、とても勇気のいることでした。
ましてや、仲間が窮地の状況です。「仲間を助ける」ことも、できるのです。

1回のゲームのなかで、【選択】は何度も訪れました。
そのたびに彼女は、葛藤しながらも「自分の役に立つ」ことを選びます。
彼女のサイコロはどんどん進み、驚くほどすんなりと、ゲームをクリアしました。


ゲームが終わって、仲間と話す時間があります。
わたしは、自分に役立つことを選んでしまったけれど、どうだったか。
一緒にゲームをしていた仲間は、彼女の選択はそれでよかったのだと、話しました。

自分に役立つことをしてもいい。
自分を大切にしてもいい。まわりの人は、受け入れてくれる。

ゲームを通してそう実感した彼女は、
実際の生活でも、「人にサポートを頼む」ことができるようになりました。

これまで、骨折しても「わたしが休んだらいけない」と働いていた彼女。
「すみませんが、病院に行ってきます」――その一言を、言えるようになりました。
そして、サポートを頼まれたまわりの人は、あっさりと彼女の言葉を受け入れます。
そういう体験が積み重なって、彼女の人生は、変わります。生き方が、変わりました。


TFGには、他にも様々な【選択】の場面あります。

苦労を選ぶか、楽を選ぶか。
「苦しみを乗り越えるべき」と思っている人は、ゲームの中でも常に「苦労」を選びます。
ゲームは進みません。涙のカードもたくさんつきます。
そしてふと、「楽」という選択肢もあるだと気づくのです。


 【今、自分がどういう生き方をしているか】を知ることができる。
そして【生き方を変えたら、どうなるか】も、わかる。
これがTFGです。
生き方――人生のシュミレーションができるゲームです。


私はゲームの進行役を務めていて、
「ゲームをした方はパワフルになっていく」と実感しています。
自分を肯定できるようになったり、忘れていた「うまくいったこと」を思い出したり、
人に助けを求めることができるようになったり、体を大切にしたり。

ゲームで「やってみて」その選択が「受け入れられる」のだと実感することで、
人生でも「やってみる」ことができる。一歩踏み出せる。


TFGは、生き方・人生のシュミレーションです。
自分の生き方を振り返りたい。変えたい。人生のヒントがほしい。
そんな方に、ぜひ一度、ゲームをして頂きたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

森田さま、ご依頼いただきありがとうございましたにへキラキラ
お話を伺って、「すごいゲームだなぁ!」と思いました。

ボードゲームで「自分が どういう生き方をしているのか、わかる」!+!!
人生の振り返りや、進み方の修正に、とても良いと思うのです。

気になった方は、森田さんのブログをご覧になってくださいねにへLOVE
やじるしあなたの「人生を変える」お店  魂の助産婦・森田恵美子


---

今回のTFG紹介文の場合、
「広く一般の方にも来て欲しい」 「気軽に参加して欲しい」というお話でしたので、
あえて「ゲーム」 「遊ぶ」という表現を使っていますにへきらきら

文章に込めた工夫は 盛りだくさんですが、種明かしは、↑だけで手

紹介文を読んでくださって、
「おもしろそう」「やってみたいな」って思ってくださったら、それが すべてですにへきらきら

---

プロフィール・サービス・商品について
「読者さんに伝わる! 響く!」文章を書いてもらいたい! という方へ。

詳しくは、こちらをどうぞ!

↓↓↓

【文章作成サービス・詳細】【お申し込みフォーム】