おはようございます!

無理せずラクに片づく仕組みづくりをサポートします


ライフオーガナイザー&クローゼットオーガナイザー
原田ひろみです。

 


(暮らしとファッション、2つの軸で片づけのこと、リアルな暮らしを綴っています)

 

 

 

少しずつ書いてる「一緒にやってみよう」シリーズ

3~4年ほど前にキッチンを見直したことを書き綴っています。

 

・一緒にやってみよう!「まずはストレスフリーな暮らしを手に入れよう」

・一緒にやってみよう!「思考の整理:目標を決める」

 

 

ストレスフリーな暮らしを手に入れるためにキッチンを見直したこと

今日は3つめ。

 

 

「キッチングッズの見直し」 

便利グッズとかどれだけの頻度で使用しているのか?

 

 

 

以前は便利なキッチングッズと言う言葉に踊らされて購入したもの、おまけでもらったものなどがキッチンの収納スペースに色々入っていました。

 

 

 

いつのまにか使わなくなったキッチングッズ

気づいたら収納スペースに入ったままってことありませんか?

 

 

 

入っているのが当たり前になっていたのですが、「いつも使うキッチンツールが出しにくい!」

このストレスが大きかったのでなんとなく置いているキッチングッズを見直しました。

 

 

まずはシステムキッチンの引き出し部分を1ヶ所ずつ全て出して

 

 

4つのカテゴリーに分類

 

 

 

シリコンの水切り。おまけでもらったもの柔らかくてこのまま絞れば水切りできます!の便利グッズだったけど柔らかすぎて私には使いにくくてほとんど使ってなかった…

 

 

右下のグッズ。「漬物をつくるために~」って買ったけど最初だけ。すぐに使わなくなりましたー(笑)

 

 

 

使っているものだけ戻す

 

使っているものだけ戻して、使っていないものは元の収納場所に戻しませんでした。

手放せるものは手放して、使っていないけど「迷う」ものはバンカーズボックスの中に。

 

 

とりあえず、キッチンスペースから2階の納戸へ移動。

この状態で暮らしを始めたら、収納スペースに余裕ができ、出しにくいストレスが軽減しました。

 

 

「全然違う!」

 

 

使っていないものが収納スペースを占領してこんなにストレスになっていたんだ…ってことの気づき。

私にとって本当にこの変化はすごく大きかったです。

 

 

 

その後、バンカーズボックスに入れているものはどうしたかという半年後、もう一度開けて見直し。

手放せるものはまた手放しました。

 

 

 

一旦、別の場所に置いて冷静に考えてみると、あの時は迷っていたのに意外と手放せるものが多かったです。

 

 

 

もちろんその半年の間で「やっぱり使う」とキッチンに戻ってきたものもあります。

 

 

 

私は「もしかしたら使うかも」となかなか手放せないタイプでしたが、一度別の場所に置き、「なくても全然不自由じゃない!」を感じることで納得して手放すことができました。

 

 

 

収納スペースをゆとりを持って使うストレスフリーを体感すると、「これ以上必要ないものは増やさない」という気持ちがうまれ、そこから安易にキッチングッズを買うこともなくなり、意識の変化も。

維持するために「使いにくい」と感じたら今でもまめに見直しをするようにしています。

 

(キッチンツール普段よく使うのはこれぐらい。出しやすい♪)

 

ストレスフリーなキッチンを目指し、見直したこと

3つめ

 

「使っていないキッチングッズを見直す」

 

 

 今まで見直したことはこちら

↓↓

「ストレスフリーな暮らし」キッチン 収納場所を見直す

②「ストレスフリーな暮らし」キッチングッズの見直し 「保存容器」

 

 

不定期ですが、少しずつ続きを書いていきます!

 

 

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます!

↓「読んだよ!」の代わりにポチッとしていただけたら嬉しいです。
更新の励みになります。


にほんブログ村

 

ただいま、募集中のセミナーです。

 

日時:2016年6月22日(水)

時間:10:30~12:30

募集人数:4名  残3名

これからの服選びを楽しむためのクローゼットレッスン

 

 

 

片づけサポートサービスはこちら
≫≫HP サービスメニュー