年末ジャンボ宝くじ♪ | まっちやんのブログ

まっちやんのブログ

ビョンホンさん 大好き オバタリアンです~

日常の事 自然の様子などを書いています。

こんにちはニコニコ

今朝は最高に冷えました。

天気晴れ晴れ晴れ

 

 

 

 

AⅯ5:00の

気温3度

3度の中ウォ―キング走る人に…

めちゃくちゃ寒むかった。

 

 

 

 

AⅯ6:25~AⅯ7:16

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたが知ってるバスケットボール選手は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

 

バスケットボール解説者の

島本和彦が提唱し

「12月21日はバスケットボールの日!

委員会」が2011年(平成23年)より実施。

 

 

 

 

1891年(明治24年)のこの日

アメリカ・マサチューセッツ州

スプリングフィールドの

国際YMCAトレーニングスクール

(現:スプリングフィールド大学)で

この年考案されたバスケットボールの初の試合が行われた。

 

 

 

記念日は

バスケットボールの普及発展を目的としている。

 

 

 

バスケットボールの日

 

 

 

 

バスケットボールを考案したのは

カナダ出身の

体育教育者ジェームズ・ネイスミス

(James Naismith、1861~1939年)であった。

 

 

 

 

それは

スクールの体育学部長から

「冬季に、室内で、誰でもが楽しめるボールゲーム」

というコンセプトで

新しいスポーツを考えてほしいという

提案がありそれを実現化したものだった。

 

 

 

 

 

ネイスミスの考案した

バスケットボールは

ラグビー・サッカー・ラクロスが

ヒントになっているほかネイスミスが

少年時代に

近所の子供たちとした

遊びの要素も盛り込まれていた。

 

 

 

 

その遊びは物を置いてそれ

に石をぶつけるというものだった。

 

 

 

 

1891年のこの日

スクールの授業でこの競技を初めて行う時

たまたま手に入れた桃の籠(かご:basket)を

体育館内のバルコニーの下に据え付けて

ゴールとし

サッカーボールを使って1チーム9人で行われた。

 

 

 

 

競技は

学生の案により「バスケットボール」(basketball)と名付けられた。

 
 
 
 
 
 
私が知ってるバスケットボール選手は
渡邊雄太
八村塁
馬場雄大
 
 
 
 
 
 
 
 
年末ジャンボ宝くじ
12月22までなので
今日買いに行ってきました。
 
 
 
 
皆さん
年末ジャンボ宝くじ買いますか~
 
サマージャンボ宝くじ
当選番号見てもらいました。
はずれ300円ショボーン
 
 
 
年末ジャンボ
バラ10枚
 
 
 
 
 
当たりますようにお願い

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
情熱は伝わる | 言霊屋いたるが贈る 『元気が出る100の言葉 ...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夢を
追いかけることで
未来に
向かい輝ける。
 
 
 
 
 
 
 
情熱が
夢を
後押しし
夢が現実に近づく。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
またね~パー