東京2日目。
ま、いつものように(?)早起きして、秋葉原のご機嫌を伺ってます。
確実にポッカのブラックコーヒーを購入できるポイントも見つけたので。
そのポイントというのが、秋葉原の隠れ家的なお稲荷さん
『花房稲荷神社』の近くなんでがね。
ビルに囲まれた小さなお社ですが、地道な活動が実を結んでか知名度が上がってきまして、
厳かな雰囲気を保っていらっしゃいます。
こちらも、東京へ行くたびにお詣りするスポットになりました。
もちろん、神田明神もお約束ですが、
時間的にお天道様を拝むことが出いましたので、結奈様と共に手を合わせました。
そっから、浅草にムーブ(笑)
早朝の浅草寺は外国人観光客もいらっしゃいませんので、
お詣りするにはとても良い時間です。
一旦ホテルでチェックアウトを済ませると、
いつもの靖國神社から、表参道、ラフォーレ原宿です。
そして、またしてもやらかく意志の弱さよ。
明治神宮では、東京のBNIメンバーとリアルで1to1。
先日筆箱をなくしてしまいまして、今の主力はみおみおの缶ペンケースです。
午後からは東京丸の内のハイソサエティなイベントスペースでお勉強会(笑)
どうも結奈様も世界征服の資金を集めるために、
ビジネスを10倍に伸ばしたいご様子でしてね。
そういう仲閒の姿勢を学ぶ心意気は私もリスペクトしたいです。
きっちり約1時間半学びまして。
シウマイ弁当とハイボールで復習すると。
って、復習できっかなぁ。