今朝は、なぜか午前2時前に目が覚めてしまい、
そのまま覚醒してしまったため、部屋の掃除や片付け。
まだ薄暗い午前4時ぐらいから、いつものウォーキングをしました。
そして、帰る頃にはちょうど頃合いなので、豊橋市瓜郷町にある極楽湯へ。
土日祝日は、午前6時から営業なので、一番風呂に推参。
昨日の疲れを癒やしました。
昨日は、私の誕生日でもありながら、
サクラカンタービレのミュージカルに出演したり、
参議院議員選挙と豊橋公園再整備事業を巡る住民投票があったりと、
とても自分の誕生日を祝う状況ではありませんでした。
そんな大忙しな一日を、結奈様とともに振り返りたいと思います。
ミュージカルの会場である『穂の国芸術劇場PLAT』の主ホール。
観客の座席数は770席。
ちはみに毎週水曜日、創造活動室で男声合唱団ふんけんクラブは練習をしています。
当日は午前9時から楽屋入りし、
立ち位置の最終確認とゲネプロ(最終リハーサル)に臨みました。
午後1時から開場。
開場前から、主ホールのエントランスには並んでいるお客様がいらっしゃいまして。
1階の席はすぐに埋まってしまいました。
そして、午後2時より開演。
私たちふんけんクラブは、第3幕からの出演になりますので、
開演から1時間ぐらいは楽屋で待機してました。
いよいよ出番ですよ!!
きっちり観客の笑いをとって最初の出番を終えました。
それからは、舞台袖で待機です。
途中、みんなで「カントリーロード」を歌う場面と、
最後のエンディングに出演しました。
開演すると、あとはジェットコースターのように舞台は進み、
気がついたら、もう終わってました。
ロビーにはたくさんのお客様が出演者をねぎらっていました。
ふんけんクラブを目当てに・・・というのは、そんなにいませんでしたけど、
大成功に終わったことは大変喜ばしことです。
当初は1階席のみでしたけど、結局2階席も解放することになって、
満員御礼だったそうです。
というわけで、ふんけんクラブのメンバーは早々に開場を後にし、
私は自宅オフィスにて、いっぱいやりました。
こちらは弟が誕生日プレゼントとして贈ってくれた
六花酒造製の純米大吟醸『杜來』です。
山田錦を三割五分まで磨いた逸品。
選定に当たり、下條屋さんのアドバイスをいただいたのこと。
あとは、こちらも忘れずに。
酒蔵王手門の麦焼酎『悪のくろぶか』。
選挙を楽しみながら、呑みました。
お疲れ様でした。