お、沖縄時間・・・? | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

偶然見つけたポッカサッポロの自販機で、いつものコーヒーをゲット。

沖縄3日目です、おはようございます。

 

 

本日は那覇市内から路線バスに乗って”BNIナショナルカンファレンス2025 in 沖縄”の

会場である沖縄コンベンションセンターへ向かおうと思います。

この朝のウォーキングで、近くのバス停から、時刻表を確認したのですが・・・。

 

実際に当該のバスが来たのは、それから約10分後でした。

いやー、いくら道路が混んでいるからといって、あまりにも遅れすぎでしょ(;^ω^)

ぶっちゃけ、乗り遅れたんじゃないかと思いましたよ。

ひょっとして、これが沖縄時間というやつなんでしょうか?

 

 

 

あっ、全然関係ないですが、ホテルの朝食は豪華でした。

さすがはJALの名前を冠するだけのことはありますね。

朝から、マグロ丼をいただくことができました。

 

 

カンファレンス二日目は、メンバー間のネットワーキングが主でした。

午前中は、それぞれ自分が目的とするカテゴリーや、趣味の仲間が集まってのオープンネットワーキングです。

私は仕事よりも趣味に生きるヒトなので、こちらの会場でネットワーキングを楽しみました。

 

 

ビーチを臨みましたが、海に入ることは全くなくてですね。

遠くから眺めるだけにしておきました。

 

 

こちらの二人は、同じ趣味を持つことが判明しましたので、

今後とも濃いい関係が築けそうです。

 

 

あと、カンファレンスでパーソナリティを務めている

諸見里杉子さん、そして福岡博多リージョンBNISQUADチャプターで

”会いに行くタレント”カテゴリーの山田としあきさんらと写真を撮影させていただきました。

 

 

他にも

 

 

再びBNIに復帰されたフォトグラファーのよしだひろふみさん。

 

 

BNIポッドキャストでもおなじみの安沙耶香さんとも記念撮影をさせていただきました。

 

 

あとこちらは、まさにリアルサムライ。

愛知県刈谷市在住なのに、三重リージョンBNIレバレッジチャプターに所属している

安藤聖笙さんによる剣舞。

 

 

あまりにも良すぎで、鳥肌が立ってしまいました。

 

 

ラストはいつものシェアタイム。

 

 

この日もいの一番にマイクの前に立たせていただきました。

 

 

ちなみに、種井夫妻にもお誘いして立ってもらったという。

 

あっ、その前に来年の会場発表です。

 

 

ズヴァリ、東京!

 

 

これなら、ブース出展として、わっちのクルマを出しても良いな!と思ってます。

3m×3mのブースで斜めにクルマを配置して、

あと4~6ブースぐらい何人かのメンバーを誘って共同でだしたいなぁと。

 

あと、個人に最も感動したのが、エンディングロール。

 

なんと、私も少し映ってます。

 

BNIジャパンのリーサルウェポン(自称)である私が

このような動画に出演させていただけるなんて、こんな嬉しいことはありません。

 

 

結奈様もこの二日間は学ぶことがたくさんあったのではないかと思います。

帰ってきたら、後始末が大変ですが、

名刺交換させていただいたより多くのメンバーとストーリーを共有したいと思います。