今朝は、沖縄県庁を眺めつつ、サントリーのBOSS。
朝はちょっと冷えましたね。さあ、いよいよ本番です。
このあと、しっかり着替えましての・・・。
沖縄コンベンションセンター。
BNIジャパン『ナショナルカンファレンス2025 in 沖縄』の会場です。
昨日はすっぴんでしたけど、
本日はしっかりいつもの格好をして参加です。
結奈様も今回のために用意されたBNIのピンバッチを付けて準備完了ですね。
今回のパーソナリティは、
熊本のナショナルカンファレンスで仲良くさせていただいた諸見里杉子さんが務めてました。
諸見里さんは、昨日見学に訪れた神村酒造の社長、中里迅志さんと同じTOPチャプターのメンバーでもあります。
開催にあたり、東京都倫理法人会山口哲史会長が登壇されました。
ここ最近、BNIは他団体との交流も積極的にチカラをいれてますね。
いずれは、丸山敏秋理事長が登壇されたりするかもしれませんな。
一発目のパフォーマンスは、
Tokyo2020オリンピックの空手男子形で金メダルを獲得した喜友名諒さんらによるパフォーマンス。
生で見る金メダリストの演技は圧巻でございました。
エデュケーションも充実しておりまして。
その内容は後日精査してブログに掲載したいと思います。
もちろん、結奈様もしっかり学びまして。
この言葉はイチバン刺さりましたね。
『常に期待を上回る』だからこそ、顧客が絶えないわけですわ。
あと、私に勝るとも劣らないメンバーとも邂逅を果たしました。
千葉リージョンBNIホエルズチャプターの神城さんです。
この間、1to1をしたばかりでしてね。ちゃっかり、山口会長も写っていますが。
神城さんは、倫理法人会発祥の船橋市倫理法人会の会員で、他の単会にも所属しています。
BNIでは、私が先輩になりますが、倫理では神城さんが遥かに先輩です。
カンファレンスの一日目が終わりますと、
会場を移しましてネットワーキングナイトが催されました。
ここでもたくさんのメンバーとネットワーキングを楽しむことができました。
昨日の前夜祭よりもたくさんのメンバーが集まってます。
7,8年ぐらい前に一緒にディレクタートレーニングで学んで以来、
今でも仲良くさせていただいている木村さん。
京都のエグゼクティブディレクターである小木曽さん。
京都シティセントラルを立ち上げる前から存じ上げております。
再び山口会長ともちゃっかり写りまして。
本日エデュケーションをしていただいたスタン・フェルプスさん。
彼の講演の内容を地でやり抜いたからこそ今の私があるのでしょう。
明日も学びとネットワーキング。
衣装を替えて参加しますので、お楽しみに!