『モンハンワイルズ』がやりたい! | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今朝、わざわざ豊川市御油町のコメダ珈琲へ行ってきました。

というのも、ここで(しか)提供されていなかった、サラダモーニングをいただきに。

 

ただいま、絶賛ダイエット中なので、トーストは避けたかったんですよね。

普通にモーニングを頼んで、サラダを頼めば良いのですが、

トーストの代わりに、サラダが提供されるモーニングがあるんだったら、

ちょうどええやないか!と。

 

※1月に撮影したもの

 

しかし、入り口にはこんな掲示物が。

 

 

えっ、あれってテスト販売だったんだ!(´;ω;`)

 

ぜひとも復活してください、お願いします(人∀・)タノム

 

 

 

 

さて、こちらは私がかつて組んだパソコン。

『ゲームがやりたい!』という要望の元、

予算も抑えつつも過不足ないパーツを組み合わせて組み立てました。

 

それも、コロナ前のハナシ。

最新のゲームを動かすには、なかなかムツカシイ。

特に『モンスターハンターワイルズ』は、まず無理。

グラボが追いついてないんですわな。

 

なので、グラボを交換することに。

 

 

ただ、モニターは4Kではないので、

このウルトラまでは持っていく必要はなかろうかと。

 

 

なので、こちらを参考にしながらグラボの選定を行いましたが、

『Geforce RTX4060』あたりのグラボはどのお店も売り切れでした。

まあ、そうでしょうなぁ。

みんななるべく安くモンハンやりたいわけですから。

 

お客様からは予算要望もいただいてましたので、

その中で、在庫があって、比較的安価なモノをということで。

 

 

AMD『RADEON RX7800XT』にしました。
グラボといえば、nVIDIAのGeforceのイメージが強いのですが、AMDも作っています。
もっとも、搭載しているCPUがRYZENなので、相性は良いかもしれませんね。知らんけど。
 

4Kではないけれど、将来的にパソコンを買い替えても、

グラボは引き継げるようにこちらにした次第です。

 

 

そして、組み込んだあとの写真を撮り忘れるという・・・。

 

お客様からは、モンハンが快適にプレイできるようになったというのはもちろん、

他のゲームも映像がキレイになった!と喜びの声をいただきました。

 

もし仮に次があるとすれば、

その時は本当にマザボとCPU(たぶんメモリも)を交換する必要がありそうですね。