スピーチ×2と、薬物乱用教室。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今週は、人前で話すことが多い週になりそうです。

 

明日は、豊橋市倫理法人会で会員スピーチ(というか、ハーフ講話)。

 

 

そして、豊橋南ライオンズクラブで、初の会員スピーチを務めます。

 

いずれも、たくさんの経営者(経験豊富)な方の前ですから、

下手なことは言えないですね。

その昔、倫理法人会で講話したとき、

なんかミッションがどうの、ビジョンがどうのと小難しいことを話してました。

 

しかし、よく考えてみたら、そういうのを乗り越えてきたような方々ばかりですよ。

もちろん、そうじゃない方もいらっしゃるかもしれませんが。

ただ、若造が経営についてしゃべったところで、ぶっちゃけ意味がないでしょ。

 

であるならば、いずれのスピーチも、私がどうしてその会/クラブに入会したのかを

自己紹介を兼ねてお話しすれば、まあまあ良いんじゃないかと思って内容を組み立てました。

 

加えて、明後日は豊橋市内の小学校で

豊橋南ライオンズクラブのアクティビティとして薬物乱用教室がございます。

急遽、先生を務めることになりまして。

昨年12月でやった内容を振り返りながら、こちらも改めて組み立てていきます。

 

良く色々な方から、『話すのが上手い』とほめていただきますけど、

自分としては、いやいやまだまだと思ってるところがございましてね。

 

てか、上手ければ、もっと倫理法人会で講話に呼ばれると思うんだがなぁ(笑)