今朝も暗い中、張り切って(?)散歩をしておりまして、
いつもの写真を撮影するために、缶コーヒーを購入しようとしましたら、
なんと、当たりがでました!!
元旦以来の出来事でして、今月に入って2回も当たったことになります。
今年もまた、縁起が良くなりそうな予感がビシビシします(笑)
さて、ウォーキングのあとは、こちらも張り切ってBNIのトレーニング(セミナー)です。
チャプターの成長、ビジター招待の仕方を学ぶ『チャプターデベロップメントトレーニング』です。
三重リージョンでの開催で、なんと朝の6時からスタート!!
早朝のトレーニングは、筑後リージョンが名物でしたが、三重リージョンでも開催してくれるとは。
ちなみに、三重リージョンでは、過去に深夜のトレーニングも開催したことがありますね。
私も参加しましたが、深夜のテンションというのは、妙なアレがあったものの
ぐだぐだにならず、しっかり学ぶことができました。
ところで、こちらのトレーニングでは、ビジター候補者をリストアップするために
『お金の流れを追う』というワークがあります。
”お金をもらっている人/払っている人”をリストアップすることで、
ビジターとして、お声がけできそうなビジネスパーソンを探るわけです。
特に、お金を払っている人は、お声がけしやすそうですよね(笑)
ただ、実際にワークをしてみると、なんか変なフィルターがかかっているか、
上げた相手を必ずビジターとしてお声がけしなきゃいけないと思っているのか、
ブレイクアウトルームで一緒になったメンバーも含めて、思い浮かばないらしいんですよね。
実は、私もちょっとそうだったりするんですね(;^ω^)
ところが、手元にこれがありましたので、素直にリストアップすることができました。
領収書です。
経理用に、手元にありましたからそれを見ながら、アレコレ、アップした感じです。
BODもそうなんですけど、『ビジター候補者をリストアップしましょー!』っていうと、
変なフィルターを掛けてやろうとする人がほとんどじゃないかと思います。
そもそも、リストアップすることが大事で、全員が全員声をかける必要は無いのです。
リストアップしてから、自分との距離(信頼関係)を考えながら声をかければ良いのですから、
そもそもリストがなければ、その先に進まない。
他にも携帯&スマホの連絡先を見直すというのも方法のひとつですね。
正直、ビジター招待が苦手なヒトは、ひょっとしたらリストアップが苦手なのかもしれません。
声をかける、かけないはともかくとして、自分の周りにどんなヒトがいるのか、
領収書や請求書、スマホの連絡先を見直して
『人脈の棚卸し』を素直にやってみてはいかがでしょうか。