ぼーんやり? | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今日は、液晶交換のお話しです。

以前、SSD換装でメンテナンスしたパソコンなのですが、

あれから液晶が暗くなり始め、

とうとう何も映らなくなってしまったということで、再びの入院です。

 

外部モニターに接続したら、使えるということなので、

じゃあ液晶だね!ってことで、液晶を交換していきます。

 

 

この富士通は、ヒンジのところにチョイとネジがあるだけで、

後は爪でベゼルが留まっています。

ですから、液晶とベゼルの間に指を入れれば、ペリペリと外して行くことが可能です。

 

 

こっから四隅にネジがありますので、

これを外してパネルを外して行きます。

 

 

本日のデリケートゾーン。

 

 

こちらが新しい液晶。

 

 

コネクタをつなげたところで、動作確認。

ちゃんと無事に表示されました。

 

ちなみに、新しいパネルはノングレア(非光沢)にしてます。

元々は、最初の写真にあったように

ばっちし自分の姿が映ってしまうようなグレア(光沢)パネルでした。

これで、視認性もアップしたのではないかと思います。

CPUは、第8世代のIntelですから、まだまだ頑張って働いてもらいたいと思います。

 

ちなみに、作業時間は30分ぐらいかな。