SSDが逝ってしまうと、なかなかにツライ。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日お預かりしたデスクトップパソコン。

 

Windowsのアップデートに失敗したせいか、

パソコンを起動するとデスクトップのアイコンが消えて、そっから先に進まないと相談を受けました。

 

 

Windowsが正常でない以外は、特に問題はないみたいなので、

最悪、リカバリで何とかならんかと方針を立てていました。

 

ただ、作業に当たる前にクローンは施しておこうと、例の機械に入れてスイッチを入れてみたのですが・・・。

 

 

どうも、SSDが壊れているみたいで・・・。

 

こうなってくると、データを取り出すのはなかなかシンドかったりします。

お客様を相談して、

「であれば、データは諦めるので、パソコンとして使えるようにして欲しい」との事ですので、

新しいSSDを入れて、改めてセットアップしなおしました。

 

ちなみにデータですが、

何とか取り出すことはできたので、それを流し込んでいます。

ただ、不良セクタはあったみたいなので、100%できたかは分かりませんけれど、

この間のM.2 SSDみたいに全く認識されないよりはマシですね。

 

 

ご用命ありがとうございます。