花の都・ちば よりおはようございます。
どこへ行っても、この缶コーヒーは欠かせません。
当然ながら、ほとんどの自販機で売ってないので、わざわざ持参しました(笑)
さて、本日からこの旅行におけるメインです。
幕張メッセに向かいます。
こんな感じで。
入り口には東京オリンピック2020のマスコットキャラクター
「ミライトワ」と「ソメイティ」のフィギュアが飾ってありました。
個人的にこの2人は好きですね。オリンピックは終わってしまいましたが、
今後も何かしらで活躍して欲しいと思います。
ちなみに、受付では
千葉セントラルリージョンBNIブルースカイチャプターの吉田知玄さんが、
その名の通り(?)次元大介スタイルでお出迎え。
カテゴリーは、オーダースーツなんだそうで、まさにそれを体現していらっしゃいますね。
一年ぶりのBNIナショナルカンファレンス。
昨年は熊本でしたが、今年は千葉での開催。
今までとは趣が変わりかなりのオープンスペース。
というのも多数のブースが出展されていたんですね。
幕張メッセに行くのも初めてですが、構造をみるのも初めてです。
展示ホールを2つ借りて、ひとつは出展&ネットワーキングエリア、
もうひとつはメインステージ&サブステージの講演会エリアといったぐあいに。
BNIジャパン・ナショナルディレクターの大野さんのお顔を生で拝見するのも一年ぶりですな。
いつもは、一緒に写真を撮ったりするのですが、今年は辞めておきました。
なんかそんな気分にならなかったので(;^ω^)
まずは、会場を温めるといういみで、
日本舞踊と生け花がコラボしたダイナミックなパフォーマンスがありました。
日本舞踊はBNI BAYチャプターの藤間もゆかさん。
生け花はBNI VOYAGEチャプターの横井紅炎さん。
日本舞踊と言えば、先日、全国南ライオンズクラブでも見させていただきましたが、
ぶっちゃけあっちは退屈でございまして、こっちの方が迫力があって魅せられましたね。
一日目のメイン講演は、元アイスホッケー女子日本代表キャプテン
大澤ちほ様による「世界で勝つためのチームづくり」。
チームビルディングについて学ぶことができました。
まあ、私もついこの間までチャプタープレジデントを務めましたが・・・。
また、BNI財団国際本部会長のケビン・バーバーさんの講演も伺うことができました。
その後の分科会にも参加させていただきまして。
一緒に写真も撮りました。
もちろん、財団ジャパンの理事長でございます大野佳子さんも一緒に。
その隣は、神戸東リージョンBNIミリオネアチャプターの上水流克昌さん。
昨年の熊本でお目にかかり、それから仲良しになりました。
お昼前の記念撮影で、私もみんなと勝手に記念撮影www
他には、BNI手筒チャプターを作ってくださった鈴木高則ディレクター。
高則さんは、ディレクターでありながら、
名古屋南リージョンBNIミッドランドチャプターのメンバー(しかもプリコア!)でもあります。
他にも色々な方と記念撮影。
行く先、行く先で名刺交換&記念撮影で大忙しです。
あと、BNIメンバーで唯一の現役”アイドル”。
冬月みぃなさんとも写真を撮ることができましたw
一通り一日目の日程を終えますと、
会場を変えてネットワーキングナイト。
立食形式で、さらに交流を深めます。
私はこのときに開催された2分間で何枚の名刺ができるか競う「ビジネスカードスクランブル」で
上位入賞しまして、がっつり爪痕を残すことができて満足です(笑)
みなさん、お疲れ様でした。
また、明日!