65周年、お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う! | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

いよいよ本番です。

 

 

例会は午後4時なんですが、主要メンバーは午前11時頃に集まって、最終チェック。

私も記録係として、ビデオカメラをセッティング。

 

 

この準備の様子、次の70周年に向けての資料として残すため、

なるべく様々な写真を撮っておきます。

 

 

受付の準備も完了。

 

 

本番の前にリハーサルです。

それぞれの来賓の代わりをメンバーが務め、本番さながら時間を計りつつ進行。

 

 

 

 

受付がはじまりました。

台湾の維徳獅子会の方も多数いらっしゃって、賑やかな例会になりそうです。

 

 

例会スタート。

 

 

例会の中で、桜丘高校の理事長に感謝状。

 

 

維徳獅子会L黄琮傑様にもお言葉を賜りました。

 

 

入念なリハーサル、メンバー、ご来賓の方々のおかげもあって

滞りなく式は終了しました。ご協力ありがとうございました。

 

 

ここから懇親会です。

会に花を添えるべく、桜丘高校の野畑さおり様に

ピアノを演奏していただきました。

 

 

乾杯にはいるまえに、いらっしゃった浅井由崇市長に

豊橋南ライオンズクラブと維徳獅子会合同で、CN65周年記念事業の一環として、

豊橋駅前に防犯カメラを10台寄贈しました。

 

 

乾杯のあとは、維徳獅子会から余興(ダンス)を披露していただきました。

会長も引っ張りだされ、一緒に踊ることに(;^ω^)

 

 

例会も無事に終わり、懇親会も盛大に終えることができました。

 

とっても、これで終わりではありません。

5年後に向けて、これらの写真やビデオを整理して、

バトンをつないでいきたいと思います。

 

でも、まずは、お疲れ様でした!!