昨日、一昨日は豊橋市安久戸神明社にて国重要無形文化財『豊橋鬼祭』が催されました。
が!私はそれをすーっかり忘れて、東京へ旅立ったとwww
ま、今年も協賛させていただきましたので、これで許して(´;ω;`)
そして、悲しいお知らせ。
小学校の頃より、お世話になっていた山田二番町(その昔は岩田にもお店があった)のうめ中さんが閉店。
しばらく行ってなかったのですが、急な閉店には驚きました。
まあ、しゃーない。
いつまでも あると思うな 思い出の店
最後に、お好み焼きとたこ焼きをいただきたかった・・・。
んで、こっからが本題(;^ω^)
先日、BNIの名刺ファイルについてアップさせていただきましたが、
思いのほか好評で。
ちょっと調子に乗ってもうひとつ。
BNI手筒チャプターでは、ご入会いただけるとBNIナショナルオフィスから送られてくる
新メンバーパックとは別に、チャプターメンバーの名刺が入った名刺ファイル、
予備の名札とバッチ、そしてリファーラルノートを差し上げてます。
リファーラルノートというのは、ページごとにその日のウィークリープレゼンテーションをメモできるノートです。
また、名刺フォルダに収納できる大きさなので、週一のウィークリープレゼンテーションをメモして、
名刺ファイルに挟んで、リファーラルを探しに行くというスタイルが確立できるわけですな。
BNIメンバーでも、リファーラルノートを知ってるのはごくごく一部じゃないかなと。
東京都三鷹市にあるナショナルオフィスへ行くと、初めて現物をみることができますかね。
ちなみに、入手されたい方は、BNIのホームページから購入することができます。
2冊で550円(税込・送料別)ですから、そんなに高いものじゃないかなと思います。
さて、ナショナルカンファレンスが2ヶ月後に控えているわけですが、
そのナショナルカンファレンスで配布される特別なBNIバッチを並べてみました。
2015年の横浜から毎年参加させていただいてますが、
そのバッチをひとつひとつ見返すたびに、
ああこんなことがあったなぁ、あんなことがあったなぁと思い出されます。
特に、2015年の横浜では相当に悔しい思いをしましたが、
今となっては、もうあんなことは言わせねぇ、それあなたの意見ですよね?って言い返してやります(笑)
ちなみに、既に衣装は発注済みです。問題は、この日に間に合うかどうかw
みなさん、楽しみにしてください。