本日お預かりしたパソコンなんですがね。
GateWay製のデスクトップパソコンなんです。
『GateWay』って、なんか懐かしい響きですよね。
かつてアメリカ合衆国カリフォルニア州に本拠があったコンピューターメーカーです。
一時期は、世界進出を果たし(日本には、1995年に日本法人を立ち上げ)、
イケイケどんどん!だったんですが、
2000年に入り、世界競争の激化に抗えず、アメリカ国内だけで事業を展開。
それでも、デルやHP(ヒューレット・パッカード)に続く出荷台数を誇っていました。
そんな、ある意味で名門ブランドである『GateWay』。
私がこのパソコンを預かったとき、
なんかどっかのパソコンとデザインが似てるなと思いました。
いつものSSD換装ですから、当然フタをあけるんですが・・・。
あっ・・・。
Acerじゃん。
そうそう、私も何台か納めたことがあるAcer製デスクトップパソコンによく似ていたんですよ!
そして、いろいろ調べてみたら、
GateWayは、2007年にAcerに買収されていたんですね(笑)
いやー、知らなかったー。
更に2009年には完全に吸収されてブランド名だけが残っている状態だそうです。
んで、CPUの年代から察するにこのパソコンはそれ以降のパソコンですね(当然か)。
そして現在、Acerのホームページには、一応GateWayのページもありますが、
製品群は前々更新されてないですね。もう、ブランドとしても終息ですかね(  ̄- ̄)トオイメ