取扱注意。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

先日も、ノートパソコンの液晶を交換した事例をご紹介しましたが、

なんかそういうのは続くようで、別のお客様からパソコンを落としてしまった。

という相談をいただきました。

 

ごく最近のモデルで、ストレージはSSDでしたから、

データやアプリは問題ないのですが、液晶が割れてしまったそうです。

電源OFFの状態でもよく分かるレベル。

 

 

まずは、交換しやすいように液晶部と本体を切り離します。

あっ、これはいつものネタですが、

パソコンはNECでも、バッテリーはレノボでした(笑)

 

 

ここからベゼルを外していきますが、ネジとかがないので、

液晶とベゼルの間に指を差し込んで留めてあるツメを外していきます。

 

 

ご覧の通り。

こっから液晶パネルを外していくのですが、

これが超強力な両面テープで接着してある模様。

液晶をバキバキにする覚悟で無理矢理引き剥がす・・・

ワケにもいかず、どっかで剥がすための印てきなものを探して・・・

 

 

そっから剥がしていきます。

コレが伸縮性がありすぎましてね、

 

 

こんなに伸びるんです。

これを巻き付けて徐々に剥がしていくと、

 

 

液晶を取り外すことができます。

 

 

後は新しいのに交換して、

 

修理完了♪

 

正味20分ぐらいですかね。

 

今回は、パネルが国内にありましたから、

すぐに対応することができました。

 

ご用命、ありがとーございました。