サンヨネ東店から、競輪場へ抜ける道すがら、ちょうど市電と交差する交差点の手前。
ここには公園があったと思うんですが、いつの間にかなくなってました。
新しく公園にするのか、それとも分譲住宅にするのか・・・。
そんなに家を建ててどうするよ!?と思ったりもするんですけどね。
さて、こちらは飯村町にあるホンダから一本入って、
斎場、火打坂へ向かう道すがら。
医療センターの手前と言った方が分かりやすいですかね。
実はこのビルもちょいと思い入れがあって。
この1階にその昔、レンタルビデオ屋があったんですよ。
それこそ、私が小学校か、幼稚園かの頃に。
西岩田に住んでいた私にとって、レンタルビデオ屋というのは、
ダイホー電気(現:まつり太鼓)の2階だったんですね。
もちろん、親に連れて行っていただきましたが。
ただ、そこは1泊2日しかレンタルできなくて。
それが、父親が2泊3日でレンタルできるこのお店を見つけて、
そこから何度か通ったことがあります。
それ以後、中学生の頃に未成年では借りられないビデオを
親父と偽って借りに来たこともありましたが、いつの間にか閉店してました。
そこから、誰が住んでいるのか住んでいないのか、
よく分からない状況でしたけど、足場が立ったことで、いよいよ解体か!
と思ったら、どうも改修っぽいです。
この物件を管理している方(実はお客さん)からお伺いしました。
この道は、二川方面へ抜けるのによく通る道なので、
思い出のランドマークがなくならなくて良かったなと思います。
まつり太鼓もですが。