本日より平常運転です。
んで、実は左手にパワーストーンを装着しております。
太宰府天満宮境内の竈門神社でいただいた縁結びのパワーストーンです。
一応、43歳までにパートナーを見つけるという目標を掲げているので、
それにあやかって常に身につけるようにしました。
本日お預かりしたのは、こちらのディスプレイ一体型デスクトップパソコンです。
この何が問題なのかというと、
”PIN”が分からなくなって、
ログインできなくなってしまった
という・・・。
マイクロソフトアカウントあるあるです。
ってか、ほんまマイクロソフトアカウントって余計なことしかしねぇ。
そもそも一般ユーザーはあんた(マイクロソフトスタッフ)ら比べて
ITリテラシーが低いんじゃ。
『PIN=パスワード』と思ってるのも珍しくないわけで。
また、『そんなの設定した覚えはない!』なんてこともありまして。
まあ、そうでしょうなぁ。
よくよく考えずに「はい」とか「YES」とかやっちゃうアレですから・・・。
(ちうか、それやらんと、パソコンを使わせてもらえない)
本来ならば、マイクロソフトアカウントを使って、
別のパソコンからPINを変更したりしたかったんですけど、
このメールアドレスが、もう使われていないメールアドレスで、
いわゆる二段階認証が事実上不可能!!
あっ、詰んだ。
最悪、何とかしてデータが取れないかと試行錯誤。
とりま、分解してHDDに直接アクセスしてデータを取れないかと。
左側にあるのがHDD。
分解は簡単できました。
にしても、これだけ大きな筐体であるにも関わらず、
中身はノートパソコン。
あっ、ちなみにデータは無事に取り出すことができました。
悪名高きBitlockerがかかってなかったので不幸中の幸いです。
それで、このパソコンのスペックがアレだったので、
別のパソコンを用意して、そちらへ移植することにしました。
ってかね、スマホにパスワードとかPINとか必要かもしれませんけど、
パソコンにそれはやって欲しくないなぁと思います。