BNIの偉力 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

年明けにおめでたいお酒を入手しました。

沖縄の神村酒造さんが製造している『暖流』という泡盛ですが、

慶祝の意味を込めて・・・

 

 

なんと、金箔が入ってますw

そもそも、この『暖流』は、泡盛としては珍しくオーク樽で熟成をしていますので、

その関係で、やや琥珀色をしているんですね。

そこに金箔が絡んでいるので、とても鮮やか。

 

 

だから、なんか飲むのがもったいなくて、

コレクションのひとつとしてとりあえず飾っておきます(笑)

 

ところで、どうして私が『暖流』と銘柄を指定して飲みたがるかというと、

美味しいのはもちろんなのですが、神村酒造の社長さんがBNIメンバーなんですね。

全国のメンバーを対象にしたトレーニング(オンライン)で一緒になりまして、

さっそく1to1(1対1の個別ミーティング)をさせていただきました。

そこで、『暖流』をお伺いして、取り寄せた次第でございます。

 

その後も、チョイチョイ私が懇意にさせている飲食店さんにお勧めしたり、

BNIメンバーにも、酒屋さんがいらっしゃるので、お話しをさせていただいたりしています。

偶然にも名古屋のメンバー(酒屋)さんが、既に取り扱っていて、実は、社長とも面識があったり。

もちろん、お互いがBNIメンバーという事は知らなかったそうです。

 

そして、こっからがおもしろい(?)ところなんでですが、

先日、仙台のBNIイベントに参加したじゃないですか。

そこで、お目にかかったメンバーとこの間1to1したんですよ。

そしたら、『お酒が大好き(しかも泡盛)』って言うじゃないですか、

 

こりゃあ、神村酒造さんを紹介するしかねぇ!!

 

ってことで、ご紹介しました(笑)

 

武漢肺炎のおかげで、オンラインツール(ZOOM)を手に入れましたのでね、

もう地域関係ないっすよ。

私もね、いろいろなところに顔を出して、

本当に様々な専門分野の方がいらっしゃるなーって思っているんですよ。

んで、そういう方って、ゼッタイ日本のどっかの誰かさんが必要としているんですね。

だったら、そういうヒトを見つけたら、こんなヒトいるよって、つないでいければ、

お互いが幸せになるじゃん。それって、メッチャ楽しいよね。

 

ここ最近、そんなやりとりが続いてます。

特にBNIは、『BNIconnect』というツールがあって、全国のメンバーを検索することができます。

あの人誰だったっけー?とか、こんなことできるヒトいないかなー?って検索すると、

意外とでてきたりするんですわ。

こういうことが、他の団体にはないBNIの偉力なんじゃないかと思ってます。