昨夜は、豊橋広小路にあるユメックスビルの5F、
毎月恒例たこ焼き異業種交流会でした。
年明け最初の交流会という事もあって、
倫理法人会の新年互礼会に引き続きロリィタファションで参加しました。
これでもたこ焼きを焼くのは上手いんですよw
さて、事務所お隣の解体ですが、もう建物が跡形もありません。
こっから、分別をしてがれきの片付けになるでしょう。
豊橋市内では、あちらこちらで解体が始まってます。
松山町から広小路へ抜けるところ、西小田原町の加藤整形外科さん。
昨年9月に閉院してしまったようで、これから解体されるみたいです。
この入り口から、北東へ目を向けると・・・。
日本たばこ産業豊橋支店のビルもこれから解体するみたいです。
私が所属するBNI手筒チャプターのメンバーに
解体業者さんがいらっしゃるんですが、『本当に(解体が)多い』とおっしゃってます。
どうも、空き家を解体すると補助金がでるとかなんとか。
実は、隣の解体が始まる前に、とある司法書士が私の事務所を訪ねてね、
「隣を売ってもらいたい」と。
私は大家じゃないので、断りましたが、
空き家を見つけては「売ってくれ」ってのが流行り(?)みたいです。
事務所の近所も倒壊しそうな(?)空き家がありまして、
業者さんっぽいヒトがうろうろしてました。
駅前周辺で広い土地でしたら、解体してマンションという流れでしょう。
郊外だと、ドラッグストア?んで、住宅地だと、分譲住宅?
いずれにせよ、解体業者さんは大忙しですね。