今年最初のお仕事? | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

事務所のお隣さん。

昨年の秋ぐらいに居なくなりまして、空き家だったのですがこの度解体工事が始まりました。

 

 

大家も知らなかった事だったんですが、

この家と事務所は一部つながっておりまして。

解体後どのような仕上がりになるのか、実は私も注目しております。

 

ここだけの話、資金にかなりの余裕があれば、

こちらも含めて、事務所も購入したいんですけどね。

さすがに個人事業主のままじゃ融資はしれくれないだろうし、

宝くじにでも当たらにゃ無理かなと。

そういえば、年末ジャンボ宝くじは購入するのを忘れてました(´;ω;`)

 

 

お仕事の方は、昨日からゆるゆるっとスタートしております。

なぜか、電気屋まがいの仕事をしておりますが。

 

とあるRC(鉄筋コンクリート)工法の住宅にお住まいの方。

2階に設置してあるWiFiが、1階の部屋まで届きにくいので、

LANケーブルを敷設できないかという相談でした。

 

そりゃ、RCだったらWiFiは届きにくいでしょうなぁ・・・。

んで、LANを敷設するにしても、

あらかじめ配管が敷設してあればワンチャンいけるかなと思った次第で。

でも、やはり最近の建物故か、

その辺はちゃんと考えてくれていたみたいで、配管がありました。

 

 

そーなりゃ話は早いというわけで、LANケーブルを通して行きます。

お客様にも手伝ってもらいまして、小一時間ほどで作業完了。

最後、LAN端子を取り付けるときに、

横着して端子を2つ無駄にしてしまいました(;^ω^)

 

作業が終わった後、

『Youtubeがすーすーに見えるようになって良かったー』

と喜んでいただきました。

 

というわけで、

今年もパソコン修理のゆーもあねっとをよろしくお願いします( *・ω・)*_ _))ペコ