別にブラックフライデーというわけじゃないですが、やってしまいました。
『IWハーパー12年』。終売って聞いて脊髄反射的に飛びついてしまった自分がアホやなと。
何がアホかって、飲んだことないんですよねー。
じゃあ、飲むのかと言われると、フガフガフガフガ・・・。
さて、液晶一体型のデスクトップパソコンが2台。
1台は先日SSD換装したばかり。そして、もう1台はちょうど1年前にSSD換装したものです。
いずれも、WindowsUpdateを失敗した影響か、Windowsが立ち上がらなくなってしまいました。
いわゆる死のブルースクリーンって状態で、自動修復ループを繰り返してしまう状態。
システムの復元も試みたのですが、それもダメで。
先日やったのは、古いHDDからSSD換装をやり直すからよいとして・・・。
もう1台の方はどうしようかなと。
こちらも幸いHDDを保管してくれましたので、
まずはここから1年前の状態に戻す。
それから、ダメになったSSDから最新のデータを抜き出して、差分を埋めていく。
下手に初期化してやり直すよりも、アプリの関係で1年前の状態であっても
そこに戻した方がダメージが少ないかなと思います。
「このHDDがまだ保管してある」とお伺いして、ホント助かりました。
週明けには返却できるかな。