断捨離、再び。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

昨日は、豊橋ぽぷかる@豊橋まつり、お疲れ様でした。

 

半分スタッフ、半分出展者として朝の7時前より会場入り。

そのタイミングでコスプレをしておりまして、

痛車出展者の受付などをさせていただきました。

 

その後は、出展者として痛車周辺で、

いらっしゃったお友達との応対をさせていただきました。

 

あっ、時間の間を縫って

 

 

献血をさせていただきました。

 

あとは、クルマの横でコソコソと仕事を・・・(笑)

 

ただ、コスについては、午後2時過ぎに着替えさせていただいて、

その後はずーっとジャージ。

その時に、お客様や同級生がいらっしゃったものだから、
大変申し訳ないなと思いました(´;ω;`)
 
ここだけの話、痛車にしてもコスにしても、
そもそもオタクとしても中途半端なんですよねやってることが(;^ω^)。
なので、仲間と呼べる(呼べそう?)な方がいないんですよ。
それこそ、そういう趣味について本気で語り合える方がね。
 
 
ずーっと、サブステージの様子をみていましたが、
あそこで踊っている(オタ芸打ってる)連中が、実はうらやましかったり。
何がスゲェか、元々知り合いとか友達とかじゃないかもしれないけど、
いったん、曲が流れれば、そういう垣根を越えて、一体化する。
このエネルギーはなんなんだろうか。
自分も、もう少し勇気と努力があればと。
 
だから、『僕は友達が少ない』なんですよ。
 
 
 
 
 
さて、ブログタイトルと関係ない話を長々としましたが、
本題(?)はこちら。
 
玄関に設置していたスピーカーをヤフオク!で売却することにしました。
パイオニアの『S-A7Ⅱ』とカロッツェリアの『PRSシリーズ』。
まー持っていてもなんだかなーと。
『S-A7Ⅱ』は、若干愛着があるものの、
『PRSシリーズ』については、ちょっと買ってみようという程度でしたたので、
ぶっちゃけ持て余していました。
無事に2つ嫁ぎ先が決まりましたので、ほっとしています。
 
 
それともうひとつ。
やっぱりノリと勢いで買ってしまった魔法騎士レイアースのプラモでる。
保存用・観賞用(?)で2セット購入したのですが、
冷静になってみると「いらないな・・・」と思ってしまい、
こちらもヤフオク!に出品しているところです(笑)
 
大型がなくなると、空間ができます。
すると、そこへ次どうしようか?と思ったり。
そうすると、また余計なものを買ってしまったりしてしまうので、
そこは自制心が必要ですね。