ドッキドキの液晶交換w | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日はお客様先で液晶交換の作業です。

 

ノートパソコンの間に道具の乗っけたまま閉じちゃったみたいで

液晶を割ってしまったとのこと。

しばらくは、外部モニターを接続してなんとかかんとか使っていたみたいですが、

やはり閉じて持ち運びできないとなると不便みたいで。

さらに、毎日使うパソコンだから、修理に預けることも出来ない。

さぁどうしようかということで、私のことを見つけてくれました。

 

さっそく、パネルを調達し、本日に至りました。
 
 
実は、万全を期すために一度ばらしてます。
ばらしてますっていうか、剥がしてますっていった方が正しいかな。
というのも、ベゼルはネジで留まっているわけではなく、両面テープです。
さらにぺらっぺら。折らないかとヒヤヒヤしましたが、
無事に剥がすことが出来ました。
 
 
んで、肝心の液晶は?というと、こちらもネジで留まっているわけではありません。
フレームには液晶がちょうどはまるように溝がほってあって、そこにはめ込むカタチです。
 
 
だから、隙間にへらを入れて起こすようにすれば、かんたんに外すことが出来ます。
 
 
こちらは、本日のデリケートゾーン。
端子を傷つけないように慎重にテープを剥がし、コネクタを外していきます。
 
 
こちらが新しい液晶パネル。
例のごとく、ぺらっぺらでございます。
 
 
緊張の一瞬!!
過去に、交換して何も映らなかったことがあるので、
映像がちゃんと出たときは、本当に安心します。
お客様先ならなおさらですものね。
 
 
剥がしたベゼルと元に戻して作業完了です。
無事に直ってよかったw
 
ご用命ありがとうございます( *・ω・)*_ _))ペコ