先日、クルマのオイルを変えていただきまして。
こうしてクルマの下をのぞく事なんてめったにないですからね。
オイルってこっから抜くんだーと見ていました。
このWINDOMも中古車で手に入れて、13年ぐらい乗ってますかね。
車検証を見ると、初回登録が平成8年ですから、もう四半世紀。
走行距離も24万キロを超えてますが、まだまだ乗り続ける予定です。
そんなWINDOMと本日やってきたのが、
長野県!(写真は駒ヶ根SA)
豊橋に本社を構える運送屋さんが、5年ぐらい前に長野県に営業所を開設して、
そこのパソコンを新しくして欲しいと依頼されました。
解説したときも、納めさせていただいたのですが、
もうそれが古くなっているのと、ノートパソコンだったんですね。
ただ、もちっと業務をやりやすくしたいということで、
デスクトップパソコンにすることに。
朝6時からクルマを走らせて、
途中壊れたストレージからのデータ復旧でいつもお世話になっている方のところへも寄って、
お客様のところに到着したのが、午前11時。
作業は1時間チョイで終わりました(笑)
ところで、駒ヶ根(駒ヶ岳)といえば、マルスウイスキーの蒸留所があります。
帰りに寄ろうかなと思いましたが、これで寄って変えると間違いなく夜になってしまいそうなので、
それはまたの機会にしようかと思います。
といっても、マルスウイスキーはそんなに飲んだ事ないんですけどね。
以前、松本・諏訪を旅行したとき、長野県限定のウイスキーをいただきましたけど、
あーんまり美味しくなかったんですよねぇ・・・。
となると、また行くかどうかは分かりませんな(笑)