「ノートパソコンの液晶が割れちゃったよー」と静岡のお客様。
静岡のリージョン立ち上げから関わってる方で、
リージョン初のチャプターで、初代プレジデント。
その後、ディレクターにもなったかな。
会社も当時に比べてメッチャ大きくなってます。
私が直接やりとりしている方では、出世頭ですかね。
さて、さっそく型番を教えてもらって交換用のパネルを用意しました。
パネルが届くと同時にパソコンも届きまして、
すぐに作業に取りかかることができました。
液晶のベゼルは、ヒンジカバーが掛かっている関係で、
そのままでは外せず、液晶部と本体部をバラす必要があります。
ちなみにベゼルはネジ止めされてないので、
液晶とベゼルの間に指を入れるだけでパチパチっと外すことができます。
んで、液晶を外すのですが、慎重にやらないとケーブルを痛めてしまいます。
つうか、内部配線が思いっきり露出しているので、びびります。
肝心の液晶なんですが、こんなぺらっぺらなんですよ。
そりゃあ、ちょっとの衝撃で割れちゃいますよ。
ただ、その分本体はしっかり頑丈に作られてましたが。
無事に修理完了しました!
これをすぐに梱包して返送します。
返送の連絡をしたところ、「早っ!」とメッセージをいただきました。
ぶっちゃけ自分もいつまでもお客様のパソコンを持っていたくないので、
返却できるなら、さっさと返却したいんですよねー。
ご用命いただき、ありがとうございました。
静岡へ行く機会があれば、顔を出したいと思います。