愛とか、勇気とか。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

ゴールデンウイークを利用して、懐かしいゲームを遊んでいます。

 

写真は、PCエンジンの『桃太郎伝説ターボ』です。

1987年10月にファミコンで発売されたものを元に、

1990年7月20日(!)に内容をリニューアルして発売されました。

 

現在、仲間内で桃鉄100年プレイをやっているところですが、

その元となった桃太郎伝説は、どのシリーズも(ちゃんと)クリアしたことはありません。

桃伝ターボも、25年ぐらい前に挫折したままです。

 

 

それがやっとクリアすることができました。

 

昔話の「桃太郎」をモチーフにした和風RPGですが、

なかなか考えさせるものがあります。

(どっか、鬼滅の刃を思わせるものも)

 

 

ラスボスであるえんま大王は、

強大な力で人間を押しつけようとしました。

それが、人間の幸せだと。なぜなら、人間の力はちっぽけなものだから。

 

 

だけど、人間は、愛を支えに、勇気を以て

その力を束ねて大きな力にしようとします。

 

 

桃太郎に懲らしめられたことで、これに気づく。

えんま大王も成長しましたね。

 

ちなみに、桃太郎伝説シリーズには、“死”の概念はありません。

あくまでも、懲らしめる(られる)、そして改心する。

 

 

このゲームのディレクションをされたさくまあきらさん。

そういうことを考えて、作られたのでしょうね。

 

 

んで、Ⅰが終わったら、次はⅡです。

これもまた途中で挫折しまいたので、今度は挫折をせずに頑張ってクリアしたいと思います。