ゆーもあねっとは9年目を迎えました。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

8年ほど前、ダチョウ倶楽部的なノリで会社を辞め、

豊川のご同業に促されるカタチで、『ゆーもあねっと』(当時は「ええじゃないか電子」)を創業しました。

 

 

あれから、あっという間に8年が過ぎました。

同時にはじめたホームページやブログも、それなりの重みを増してきたような気がします。

少なくとも、Google先生に「豊橋」「パソコン修理」と検索すれば、かなり上位に表示されるようになってます。

これは、別にお金をかけて上位に持ってくるようにしたわけではなく、

コツコツブログを中心に更新してきたことがあるでしょう。

特にブログは、投稿しない日はあっても、(見かけ上は)毎日更新するようにしています。

例え、パソコンの修理やサポートに関係ない話題であっても、

『ゆーもあねっとの金子城治(みやしみゆき)』という人間を知ってもらう上で、

必要なことだと思い、ほぼほぼオールジャンルでお話しさせていただいてます。

唯一、政治に関することだけは、場合によっては宗教戦争に発展しかねないので、

あまり取り上げておりませんが。

 

 

なので、ホームページやブログというのは、

いわば私(ゆーもあねっと)の歴史みたいなものです。

ブログで綴ったことを、サポート事例としてホームページでも掲載しています。

 

 

昨日、その更新作業をしていましたが、

更新しながら「そういえば、こんなこともあったなぁ」としみじみと思い返していました。

加えて、自分の成長はもちろんこと、何よりもお客様の成長ぶりには目を見張るものがあります。

 

中には、この8年間で2度も事務所を移転された方や新しく事務所を構える方、

または建てた方、個人事業主から、法人に組織変更した方もいらっしゃいます。

その節目節目に、パソコンが欲しい、引っ越し手伝って、と私も関わらせていただきました。

これは、なかなか貴重な体験じゃないかと思います。

 

じゃあ、ゆーもあねっとは、今後大きくしていく予定はあるの?

というと、ぶっちゃけ、ございません。

 

これは、我が恩師の教えでもあります。

私は、私で、好きで得意で出来ることを通じて、

皆様のお手伝いが出来れば、それで良いかなと思います。

 

今後とも、よろしくお願いします。